goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

キャンパーの売却

2010-03-24 16:13:55 | 観光
デジブック 『お彼岸の墓参旅行』



3月22日に全ての墓参を終えて帰途についた
1817km 128リッターのロングドライブでした 
幸い 仮眠を取りたいときに 妻が代行してくれたので疲れることはなかった
数時間ほど前に自宅に無事到着です 
お墓は京都と大阪 それに和歌山県田辺市に有ります
京都から田辺までの距離が長くて 問題となっている もちろん東京から京都までの
距離も長い だから、今年から中間点の岐阜県多治見市で一泊することにした

年々高齢となるから 次回からは白浜までは飛行機で行き その方面を終えて
一端帰宅して あらためて新幹線で京都へ行くという「作戦」を採用するつもりです

八ヶ岳で一週間ほど滞在して野鳥の撮影をしたいと考えていたが、キャンパーの
買い手が現れたので その事務手続きが必要となったので 急遽帰宅となったのです


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (あまもり)
2010-03-24 17:06:46
キャンパーを売ってしまわれるのですか。
また随分と思い切った決断をされたのですね。
poloさんのドライブテクニックがあればまだまだ乗れるでしょうに。なんだかもったいないような・・・。

関西への彼岸旅行を拝見していました。
コメントはお帰りになってからと思っていたので失礼していました。
総まとめのデジブックも拝見しました。
関西人のドライブマナーはやはり相当悪いですか。お恥ずかしいです。
閑散として見えた宇治上神社にも観光客が続々と押し寄せてきてホッとされているpoloさんの言葉に思わずパソコンのこちら側で微笑んでしまいました。
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2010-03-24 19:31:44
コメントを有り難う。希少価値の高いキャンパーですから、売るに忍びないのですが、日頃ほとんど使っていないので、かえってもったいないと思って、売ることにしました。26日に引き渡しです。
デジブックをご覧下さって有り難うございます。どうも、デジブックは、作る方は便利だけれど、見る側はとても面倒なので気が引けます。京都では、乱暴な運転の人が多くて困りました。何度行っても変わりませんね。個人的に接するといい人ばかりなのだけれど、いざ公道に出ると人が変わるようです。
国宝にして世界遺産なのに、参拝客が少ないのは変だなと思っていました。禰宜さん達、管理者側のPRが不足しているのだろうと思いました。確かに値打ちのある建物だと言えます。
返信する
お帰りなさい (花ぐるま)
2010-03-24 20:55:31
雨の中のご帰宅でしたね。
しかも寒いです。
墓参旅行、毎年ご苦労様です。
私も墓参ではなく西本願寺には参りました。

関西で車に乗ったのは随分前の大阪花博の時でしたが~車だけではなく電車に乗るときのマナーも悪いですよ。
降りる人が降りないうちに乗ってくるーーー
若い子もそうでした。

京都や奈良は全体が世界遺産であってしかも国宝が多いですね。

今度4月にまた京都へ行こうと思っていますが、その時に妙心寺に~と思っていたら
poloさんのところで見せていただきました。
桜はあまりなさそうなところですが~

大事なキャンパーを手放されるのですね。
鳥撮りに随分活用なさったのではないでしょうか。惜しいですね。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2010-03-24 22:03:04
コメントを有り難う。墓参が終わって、ほっとしているところです。なんだか、肩の荷が下りたようです。
仰るとおりですね。一人ずつ向き合うととても親切で、親しみが湧くのだけれど、いったん外に出ると様子がかなり違ってきます。
妙心寺は、広大なお寺ですが、見所は少ないですよ。大天井の鳴き竜くらいかな。桜の頃には行ったことがないので、何とも言えません。ただ、観光地ではありません。
キャンパーは、今では無用の長物になっております。これを売って、少し小さいのを買うつもりです。
返信する
お帰りなさい。 (ころん)
2010-03-25 08:45:54
長旅お疲れさまでした。
旅便り拝見させていただきました、
途中コメント返信が大変でしょうと足跡残さずでした。

妙心寺紅葉の頃行きました、庭が綺麗でした、
ただ広くて目的つかめずでした。
お二人で運転交代で旅楽しまれましたね。
目的地まで飛行機でレンタカー予約なさる、いかがでしょう。
楽な旅がいいです。
ごゆっくりお休みくださいませ。
返信する
お帰りなさい (おみや)
2010-03-25 11:33:09
長旅お疲れ様でした。
旅便りはズーと拝見させていただきました。
お天気にも恵まれたようでしたね。
キャンパーを売る決心をされてようですね。
鳥撮林も随分活躍されたのでしょう。
どうぞゆっくりお休み下さい

デジブックの解らないのですがどうしたら見ることが出来るのでしょうか





返信する
キャンパー (korekore)
2010-03-25 11:51:10
キャンパーって、キャンピングカーのことですか?
それを使って、日本中を回るのが長年の私の夢ですが。。。
仁和寺ではもうツツジが咲いているんですね。
返信する
ころんさん、こんにちは (polo181)
2010-03-25 14:05:01
コメントを有り難う。旅行中の記事をご覧下さって恐縮です。また親切なご配慮を感謝します。仰るとおり、妙心寺は広くて、見物の焦点を絞るのが難しいですね。
次回からは、飛行機と新幹線を利用しようと思っています。ただ、荷物のことを考えるとひるみますね。
返信する
おみやさん、こんにちは (polo181)
2010-03-25 14:08:58
コメントを有り難う。旅行中の記事をご覧下さって恐縮です。幸い天気が良くて、助かりました。雨には遇わずじまいでした。キャンパーは思いきって売ることにしました。長年所有してきたので、愛着がありますが。。
デジブックは、その画面上でクリックすれば、画像のアルバムが始まります。ちょっと時間がかかるかも知れませんが。
返信する
korekoreさん、こんにちは (polo181)
2010-03-25 14:15:49
コメントを有り難う。そうでしたか、キャンピングカーで日本一周ですか。面白いですね。いまは、道の駅が充実してきますから。
私のはドイツ製のキャンパーです。新品同様だけれど、買い換えることにしました。妻が運転できないので、ちょっと不便ですから。
ミツバツツジは咲くのが早いのとちがいますか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。