goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

デジブック 『ルリビタキと遊ぶ』

2010-12-04 16:29:41 | 野鳥観察

約一週間通い続けて ルリビタキの警戒心をほぐすのに成功しました
私は お土産(幼虫)を持参して所定の位置に座ると 彼女はどこからともなく
前触れの地鳴きをしながらやって来るようになりました
カメラの前で色々とポーズをとって撮影させてくれます
それが終わると 大好きな幼虫がある場所へと飛んで行きます
間もなく雄も入山するだろうが 同じようにして仲良くなろうと思っています


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
和田堀のFさん、こんにちは (polo181)
2010-12-06 15:16:01
コメントを有り難う。デジブックを誉めて下さって、とても嬉しいです。仰るとおりです。私は毎日里山へルリビタキを見に出かけています。まだ雄が入ってきておりません。
昭和記念公園は花あり鳥ありで、とても素晴らしいところですよ。
仰るとおりです。今時の風邪は気を付けないといけません。長引くと厄介ですから。お大事にしてください。
返信する
こんにちは (和田堀のF)
2010-12-06 13:34:11
デジブック、巣晴らしです。ルリビタキはW公園で、この秋はまだ確認できてませんが、何時見ても魅せられる鳥です。
昭和記念公園にはまだ一度しか行っていませんが、広大な敷地で景観も良く野鳥も多いですね。
私は今、風邪気味で軽いのですが4~5日と長引いて外出は控えています。今どきは要注意です。

返信する
燦さん、こんばんは (polo181)
2010-12-05 21:33:25
コメントを有り難う。はっきりとした瑠璃色では、雄には劣りますが、雌のこの瑠璃色も淡くてとても優雅です。土産の幼虫はなんだか知れいませんがミル・ワーム(meal worms)という、1㎝5ミリほどの白いものです。野鳥専用で、ホームセンターなどで売っております。
どうやら、るり子さんは大好物のようです。
返信する
お土産 ()
2010-12-05 17:07:05
幸せの青い鳥ですね。
優しい青さで可愛らしいですね。
お土産の幼虫はヨトウムシかな?都会ではあまり居ないでしょう。
ルリ子さんにとってはご馳走なんでしょうね。
お互いの優しさが感じられる写真ですね。
返信する
ポージィさん、こんにちは (polo181)
2010-12-05 14:51:49
コメントを有り難う。どうなのでしょうね。ジョウビタキはもともと人慣れしやすい野鳥です。Hさんの裏山では、手から幼虫をとってゆきます。私のすぐそばに留まって、おねだりもします。一方ルリビタキは非常に野性が強くて(入ったばかりの今は特に)慣らすのは至難の業です。心がけたのは、いつも同じ服装。いつも同じ場所に座る。決して追わない、などなどです。今朝も撮ってきました。彼女は私を明らかに待っておりました。餌を置くとすぐに飛来しました。
返信する
korekoreさん、こんにちは (polo181)
2010-12-05 14:43:18
コメントを有り難う。ルリビタキの大好物である幼虫を持って日参しました。今朝なんかは、私が来るのを待っているようでした。仰るとおり、雄が入ってくるのを待っております。来るのは間違いありません。年明けかも知れません。
返信する
拝見しました (ポージィ)
2010-12-05 11:15:54
こんにちは。
お友達になれたルリビタキのお嬢さん、可愛いですねぇ。色もとても綺麗です。
以前、ジョウビタキのお嬢さんともお土産無しにお友達になっていらした
poloさんですから、今度も必ずしもお土産につられて気を許したわけでは
ないかもしれませんね。もちろんお土産はとっても嬉しかったでしょうけれど。

ケロちゃんもすっかり慣れていますし、やっぱりpoloさんには鳥さんたちが
安心できる雰囲気があるのでしょうね。何にでもすぐ逃げられる私とは大違いです。
返信する
名調教師 (korekore)
2010-12-05 10:55:10
トリさんと遊べるとは、お見事ですね。
夢のまた夢です。
次回はペアのショットでしょうか、、、
そのうち polo 様の背なかにも羽ができてきたりして ・・・

返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2010-12-04 21:36:05
コメントを有り難う。どこかに潜んでいて、私が餌を入れるのを見ているのかも知れません。遠くでは囀りながらやってきて、至近距離になると地鳴きに変わり、こちらとしては何処へ現れるかが一目瞭然のように分かります。1月になると雄も現れますから、同様に扱ってみようと思っています。ルリビタキは、太陽の下ではなくて、日陰の中で撮影した方が自然に近い色が出ます。綺麗な色です。
デジブックは写真の枚数が多いと嫌われますから、数を少なくしました。5,6枚がちょうど良いですね。この鳥さんは、居場所を地鳴きで知らせてくれますから、発見は簡単です。もう私に慣れた証拠だと思っています。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2010-12-04 21:26:44
コメントを有り難う。最初は、私が現れると藪から藪へと逃げ込んで、写真に撮ることが出来ませんでした。それが、餌付けをした今は、必ず撮影できるようになりました。それも、どちらから現れるかを前もって鳴き声で知らせてくれます。そして結局は餌のある場所へと向かいます。私はいつも同じ場所に座って待ちます。格好も同じですから、鳥は識別できるのでしょう。他人に邪魔されない場所ですから、ゆったりした気持ちで撮影しております。
返信する
おみやさん、こんばんは (polo181)
2010-12-04 21:19:34
コメントを有り難う。デジブックが見られるようになって良かったですねぇ。ケロちゃんのようになついているのではなくて、今のところは、警戒心を和らげているといった状態です。この子はいつも私の背後からきます。地鳴きといって、カッカッカッと言う声を出して近づいてきます。ですから、どのあたりにお出ましになるかすぐに分かるのです。私なんかはまだまだです。友達のHさんは一枚も二枚も上手ですよ。
返信する
本当に可愛らしい~ (花ぐるま)
2010-12-04 18:29:04
ルリビタキとお友達に??
poloさんのプレゼントがお気に入りだったようで、すっかりpoloさんを優しいおじさんと
思うようになったんですね。

花ぐるまもルリビタキは大好きです。
そして雌のルリビタキは特に優しい感じですね。
可愛らしい目!!

口をいっぱいにあけて雄を呼んでいるのでしょうか。
素敵なデジブックに見とれています。
ブルーの羽が綺麗な雄のルリビタキ。
早くやってきて欲しいですね。

そういえばあまり高い場所にはいないのですね。私も上高地で見かけた後は全く見つけていません。
小さい鳥さんなので見つけるのも難しいでしょう。
返信する
素敵! (kogamo)
2010-12-04 17:59:13
ルリ子さん、日差しの中で遊んでいるようで、本当に美しい姿ですね。
野生の鳥さんとお友達になれるなんて、幸せですね。
ケロちゃんのように、鳥さんに優しい人は分かるのでしょうね~。安心して楽しそうに飛び跳ねているように見えます。
♂君の後姿にも、うっとりして拝見しました。青い鳥はよいですね( ^^
返信する
デジブック (おみや)
2010-12-04 17:40:44
こんばんわ
素敵なデジブックをみることができました。
ルリビタキの美しい姿が何度も見れて感激です。こんな可愛い鳥と友達になれて良いですね。ケロちゃんと一緒ですっかりpoloさんに
なついているのですね。
野生の鳥と遊べるなんて凄いことです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。