goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

760. ~無理なく普通に、たんたんと ~

760. ~無理なく普通に、たんたんと ~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、
教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように
本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
 ・・・・明るく、楽しく、豊かに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

Elephas ブログ~「一歩一歩着実に」~(1月17日):市販のドリルで、「出来ない」と悩んでしまったら・・・
                          

「無理なく正しい方法で学習を・・」、その通りですね。

「出来ない!」は、すぐに「きらい!」、「やらない!」になってしまいます。
 Elephas では、第一歩から「わかった」「出来る」と手ごたえを与えられように演出します。

 その演出とは、

・動機づけを高める
・十分に見せる
・課題をスモールステップに分析する
・躓きを把握する
・個に即した方法でアプローチさせる

市販のドリルは、時おり学習の理解度のチェックのために使いましょう。

お子さんは、一日の決められた時間に学習に取り組む。
親御さんは、叱らずに楽しく家庭学習をサポートする。
講師は、躓きを分析し理解を促し、ステップアップを図る。

三者、共同で楽しく、無理なく普通に、たんたんと学習を進めていきましょう。


発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事