goo blog サービス終了のお知らせ 

発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

4922.~生き生きと~

4922.~生き生きと~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「年賀状で、近況を」(1月21日)

おはようございます。Elephas 所沢教室の榎戸です。

今年もエレファースを卒業された社会人の生徒さん方から年賀状が届きました。

「お仕事がんばってます」の文とハートマークが可愛いMさん。

グループホームに入居して新生活を始めたと報告してくれたのはT君。

K君は、「おかげさまで社会人10年目を迎えることが出来ました」に続き、

近況を手書きで丁寧に綴ってくれました。

所沢教室から初めて就業技術科の受験にトライした生徒さんです。

15年前の夏、「行きたい学校が決まった」と学校名を聞きました。

「宿題は3倍にしましょう」と言った講師にすかさず

「2倍にしといて」と笑いながらもこつこつ努力を積み重ね、手にした合格通知。

片道1時間40分の通学も苦にせず皆勤賞を取った年もありました。

積極的に各種検定に挑戦。部活動も楽しみ、それはそれは忙しくも充実した高校生活でした。

就職先にはネクタイを締め、スーツを着て満員電車に乗って都心に出勤する。

そんな選択を自己決定した生徒さんも初めてでした。

10年ひと昔と言いますが、今は多様な選択肢があります。

今年も、お一人おひとりの“挑戦したい”を一緒に見つけていきたいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

社会人として生き生きと立派に生活していらっしゃる生徒さんの近況を伺うのは、とても嬉しいことです。まさに、お一人おひとりの道があり、生活の形があります。そうした先輩方の姿は、続く生徒さん方の希望となり、大きな安心感となります。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事