4967.~巣立つ〜
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「教室の使命を」(3月14日)
おはようございます。Elephas 国立北口教室の今村です。
4年前、職能開発科の受検のときに担当していたH君。
みごとに合格し、入学後も3年間、別の講師が担当し、教室での学習を続けてきました。
この春、卒業し企業に就職されます。
昨年の6月に実習に伺ったその会社では、捺印や封入作業で、
◎押印する力が一定で、押す位置も正確、印字の濃さ、線の太さも一定で非常に美しい。
◎封筒の折り目もきちんと揃っていて美しい仕上がり。
◎周囲も感心する丁寧さ。組み立て作業では、六角レンチでのネジ締め、スケールでの精度確認、ノズルの向きの調整など作業スピードも速く、寸法も誤差1mm範囲内に収まっている。
◎理解力が早く、1回教えれば1人で行える。
などなど・・・ほかにも様々な実習をさせていただき、全てが高評価、そのまま秋には内定をいただきました。
2月いっぱいで教室での学習を終えることになり、最後の授業の際、
「今村先生、」とブースを訪ねてくれました。
「3年間、本当に頑張りました。これからも頑張ります!」と目を輝かせていました。
しっかりと自分の力で道を切り開いたH君、本当におめでとうございます。
別れを寂しく思いながら、教室の使命を果した気持ちになりました。
これからも応援しています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
昨日のブログの生徒さん、今日の生徒さん、SEOLEOのたくさんの生徒さん方は本当に頑張り、それぞれの道を切り拓いていかれます。それにしてもH君、実習での高評価はすばらしいですね。Elephasにご入会当初、時にやや自己否定的であったことが嘘のようです。講師も真剣にサポートさせて頂きました。そしてもちろんH君自身が努力を積み上げられました。すばらしい成長です。力強ささえ感じます。社会人としてさらに成長されますことを願っています。