3295.~気持ち充実~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「作文」(11月1日)~
おはようございます。相模原教室の吉野です。
Sくんは6年生になってから電車を使いひとりでここに来ることが多くなりました。
学校から帰ると自分で支度をして自宅を出てくるそうです。
しかも到着時間に余裕がありその行動力に感心します。
授業もよく頑張っています。
30文字の作文に取り組んでいますが、思いつく言葉がたくさん出てくるようになりました。その中で文を組み合わせたり大事な所を選び出したり表現の仕方を整えたりし、最終的にはSくんらしい作文が仕上がります。
毎回どんな作文になるか講師も楽しみです。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Sくんの生活力、行動力が、授業にも表れているようですね。作文に熱心に取り組んでいる様子、すばらしいですね。生活の充実は、気持ちの充実でもあります。気持ちが充実していれば良い循環が生じ、ますます学習の成果も上がることでしょう。