-
最初のご挨拶
(2016年07月15日 | 日記)
ささやかな活動の様子等を ここに記して... -
はじまりの木
(2016年07月15日 | 日記)
いつのまにか幾つもの木との縁があり そ... -
古来より
(2016年07月16日 | 日記)
かつて古のころより身近に使われてきた ... -
いろいろな色
(2016年07月17日 | 日記)
赤い色 黄色、それもほとんど真っ黄色 ... -
同士
(2016年07月18日 | 日記)
乾燥しすぎてしまえば、割れることがあ... -
秋に向かって
(2016年07月19日 | 日記)
思えば春から夏に掛けては様々な場所へ ... -
虫がつく
(2016年07月22日 | 日記)
土に立っている木には おそらくほとんど... -
桜 桜
(2016年07月23日 | 日記)
ほんのわずかな道具を駆使して 加工や制... -
音の魅力
(2016年07月26日 | 日記)
かなり以前にとても気に入って 折に触れ... -
手探りにて
(2016年07月27日 | 日記)
"この木は何でしょう"と そう思いながら... -
木っ端の欠片から
(2016年07月29日 | 日記)
何も手をかけていない 木のまま そのま... -
木っ端の欠片から その2
(2016年07月30日 | 日記)
裂け目が生じています。 そして全体... -
木々の、中で
(2016年08月04日 | 日記)
春の終わり夏の初めに 縁あって届いた木... -
ステップ
(2016年08月08日 | 日記)
折角の宝の山、数十種類に及ぶ木っ端の... -
それぞれに
(2016年08月14日 | 日記)
8月の半ばは 日常の作業をすることが ど... -
長雨が、止んだら
(2016年08月20日 | 日記)
出先から戻りポストを見たら、封筒が、... -
半端もの
(2016年08月24日 | 日記)
食器になった、木の欠片 船になった、... -
映像からの衝撃
(2016年08月25日 | 日記)
本当は昨日見る予定だった映像を どうし... -
努力は・・・
(2016年08月28日 | 日記)
葡萄(瀬戸ジャイアンツ) 樫 楓 桑 ... -
かすかな香り
(2016年09月01日 | 日記)
ほぼ同じような形の木っ端を用いて 新た...