goo blog サービス終了のお知らせ 

はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

X4: Foundations日記 2020/4/25 その13 マップmod

2020-04-25 | X4 Foundations

でかっ!!!!!

 

中型フリゲート艦 ゴーゴン センチネル。

教皇の聖騎士団 製。

マップ埋めの長旅用に購入しましたヽ(>∀<)ノ

結構固い、火力は・・・う~ん・・・

主砲2門 ボルトリピーター

タレット4門 パルスレーザー

にしてます。

ミサイルは値段が高いので(*_*)

 

コックピットは狭いですね(*_*)

 

広大な宇宙を全て網羅するのは、かなりの時間が掛かってしまいますので

ステーションの位置が特定できるmodを導入させていただきました。

(位置は特定できますが近くまで行って発見確認する必要あり。)

というのも・・・

 

左 通常のアルゴンプライム

右 おかしくなってズームアウトしてしまっているアルゴンプライム

mod導入以前に、マップ埋めをしていると

セクター内のズームが、おかしくなることが結構ありまして(*_*)

固定されてないんですね、これ。

なもんで、イラッ!!!としてmodを導入した次第。

 

ステーション訪問の旅をしながら、採掘事業の拡張。

やっぱり、派閥の名声上げは+16ぐらいから厳しくて

自動採掘での経済貢献だと時間が掛かりそう。

 

その自動採掘も、うまくいかない事がちらほらと(*_*)

 

なんでだろ~なんでだろ~ななな、なんでだろ~

自動採掘で停泊空間を指定するのですが

真実の眺め/真実の眺め もしくは 聖なる展望/聖なる展望 となってしまい

真実の眺め/聖なる展望 にできないの、なんでだろ~

 

セクター 真実の眺めには、シリコンや鉱石の大量買取ステーションがあるが

資源が全くあ~りません。

セクター 聖なる展望は、資源が豊富に採取できるのですが

ステーションの買取量がちびっとです。

(*_*)むーんむーんむーん

 

 


日記 2020/4/22 ま~た風邪引いたぁ(TωT) その1

2020-04-22 | 病気 風邪

先日から、ふ~らふら(TωT)

喉の痛み、そこそこ。

咳、少々。

鼻水・くしゃみ、そこそこ。

頭痛、少々。

熱、36.5度前後。

だるさ、倦怠感、とってもとっても酷い。

下痢、腹痛、ちょっと酷い。

 

例年なら風邪かなぁぐらいであまり気にしない程度のことですが

やっぱり、家族ともども身構えてしまいますね。

なるべく誰とも会わないようにコクピット部屋に閉じこもってます。

とほほ・・・

 


X4: Foundations日記 2020/4/21 その12 自動採掘と名声上げ

2020-04-21 | X4 Foundations

ハティクヴァ自由連合の名声上げをしてましたら

遂にゼノンのダンゴムシが強襲!!!ヽ(>ω<)ノ

 

よし、やった!!! ギッリギリだったけれど倒したぞぉぉおおお!!!ヽ(>∀<)ノ

えっ・・・報酬ないの?

また、タダ働きかよぉぉおおお!!!

 

ミッションでの名声上げが辛くなってきましたので

自動採掘で上げることに。

まず、セクターの埠頭ステーションで採掘用艦船を購入。

シールド値が高いテラディ艦船を採用することに。

 

中型採掘船 マノリナ(鉱物)ヴァンガード。

シールドの数値が高いのが特徴。

 

3隻ほど購入。

 

各艦船の船員スキルを☆1以上ぐらいになるように

艦長らに操縦セミナーを受講。

 

でけぇぇえええぇぇぇえええええ!!!!!

まず、名声上げをしたい派閥の

採掘した資源が売却できるステーションがある

セクターへ各採掘船を移動。

 

各艦船の情報欄を開き、行動タグにて

基本行動を宙域の自動採掘へ。

 

ウェアは、二ヴィディウムからにしてみました。

 

えっ、こんなに稼げるの?????

すげぇぇえええ!!!

 

名声もすぐに上がりましたヽ(>∀<)ノ

 


X4: Foundations日記 2020/4/20 その11 ハティクヴァ プロット 完

2020-04-20 | X4 Foundations

ハティクヴァ自由連合プロットの続き。

どうやら、新造された工場ステーションの管理権の移譲で

緑鱗協定と手打ちにするようだけれど・・・

 

緑鱗協定のボスと面談。

ボス「金の問題じゃなくてだな、私への敬意が重要なのだよ、私へのな。」

(やっぱり、全部バレてんじゃないかよぉぉおおお(TωT))

ボス「君の帰る場所が瓦礫と化してなければよいがな、ハハハハハ。」

 

交渉は決裂したあげく大型艦を乗っ取られ

結局、アルゴン連合の武力による威圧頼みに。

交渉役にあたっていたダル・バスタさんは

消されてしまったのか、行方不明・・・

 

責任者のリーン・オマラさんも雲隠れ。

で、お終いっぽい(-ω-)

うへぇ、汚れ役やらされたあげく名声もお金も何もねぇぇえええ!!!

 

ぐぬぬ・・・

ハティクヴァ自由連合とは仲良くしておかないと

自由港で高額違法品が捌けないんですよねぇ。

名声+10でも足りないみたいだから+20必要なのかしら。

うひぃ・・・

 

商品の回収ってんで向かってみましたら、ゼノン領のど真ん中で

しかも、コンテナじゃないから解錠しなければならず

多勢に囲まれてハチの巣状態ヽ(>ω<)ノ

てな感じで

各派閥の名声上げは、+15ぐらいから面倒くささが増して

「易しい」になってるのに難しかったり

難易度と報酬のバランスが、めっちゃくちゃなんですよねぇ(*_*)

 


X4: Foundations日記 2020/4/19 その10 胃が痛い

2020-04-19 | X4 Foundations

先日のハティクヴァ自由連合プロットの続き。

宇宙服用爆弾を作って持ってくるようにとのこと。

遠隔起爆装置と不安定結晶は、海賊の基地の交易商から購入。

交易商「さっきよぉ、スパイが乗り込んできてハッキングしてたらしいぜぇ。」

「そそそ、そうなんだぁ、み、身の程知らずな奴だなぁ。」

けれど、密封コンテナが自由港に行っても売ってなく

海賊艦を撃沈しても落ちないので

結局、宇宙服用爆弾自体を高値で買うはめに・・・

やれやれだぁ(*_*)

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

おまっ、それ、テロじゃないですかぁぁあああ!!!

あれか、爆弾から用意させて、いざバレたら

全部、擦り付けようってハラか!!!!!

海賊相手に他の勢力のせいに見せかけて資金源を断ち

手切れの代わりに援助してやるって・・・

 

おばはん、えげつないわぁ。

自由って・・・平和って・・・

 

ハティクヴァ自由連合プロットは、いろんな意味で疲れましたので

一端中断しておいて

アンティゴネ共和国のステーションへと向かい

交易ギルドに加入し、ライセンスも取得。

もうワンランク上がるまで、ここらへんで名声上げをすることに。

 

で、まぁ、そこで受けた資源調査のミッションで

つまづいたわけですが・・・

資源プローブを利用して氷(3.88/km3)を見つけるミッション。

 

なるべく小さくて産出数値が大きければ

埋蔵量が豊富ってことかしらん、と思って

資源プローブはスキャン範囲が3kmと説明に記載されてますので

ギリギリ近づいて資源プローブを射出。

あれ・・・不十分ってメッセージが・・・

 

えっ・・・

スキャン範囲3kmなのに、これだけ離れていても数値が同じって

有効範囲違うのかしら?

というか、この数値は、ここらへんのエリアの平均値なの?

さっぱり分からんちん(*_*)

 

あっ、離れた場所に向かったら

氷が豊富なとこ、ありまひた~ヽ(>∀<)ノ

 

(#^ω^)ピキピキ

どこにも小惑星すらねぇじゃねぇかよぉぉおおお!!!!!

爺ちゃん、疲れた(TωT)

 

艦船のロゴをカスタムしてみましたヽ(>∀<)ノ

ファイルフォルダー ドキュメント/Egosoft/x4/(数値)の下のところに

新規作成で/logosを作成し

そこへ、256*256の画像ファイルを好きにこさえて入れるだけ。

png(透過対応)、dds、bmp、tga、jpg、gif(アニメーションなし)対応。

[Guide]How to add your own Logo!