はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

X4: Foundations日記 2020/4/19 その10 胃が痛い

2020-04-19 | X4 Foundations

先日のハティクヴァ自由連合プロットの続き。

宇宙服用爆弾を作って持ってくるようにとのこと。

遠隔起爆装置と不安定結晶は、海賊の基地の交易商から購入。

交易商「さっきよぉ、スパイが乗り込んできてハッキングしてたらしいぜぇ。」

「そそそ、そうなんだぁ、み、身の程知らずな奴だなぁ。」

けれど、密封コンテナが自由港に行っても売ってなく

海賊艦を撃沈しても落ちないので

結局、宇宙服用爆弾自体を高値で買うはめに・・・

やれやれだぁ(*_*)

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

おまっ、それ、テロじゃないですかぁぁあああ!!!

あれか、爆弾から用意させて、いざバレたら

全部、擦り付けようってハラか!!!!!

海賊相手に他の勢力のせいに見せかけて資金源を断ち

手切れの代わりに援助してやるって・・・

 

おばはん、えげつないわぁ。

自由って・・・平和って・・・

 

ハティクヴァ自由連合プロットは、いろんな意味で疲れましたので

一端中断しておいて

アンティゴネ共和国のステーションへと向かい

交易ギルドに加入し、ライセンスも取得。

もうワンランク上がるまで、ここらへんで名声上げをすることに。

 

で、まぁ、そこで受けた資源調査のミッションで

つまづいたわけですが・・・

資源プローブを利用して氷(3.88/km3)を見つけるミッション。

 

なるべく小さくて産出数値が大きければ

埋蔵量が豊富ってことかしらん、と思って

資源プローブはスキャン範囲が3kmと説明に記載されてますので

ギリギリ近づいて資源プローブを射出。

あれ・・・不十分ってメッセージが・・・

 

えっ・・・

スキャン範囲3kmなのに、これだけ離れていても数値が同じって

有効範囲違うのかしら?

というか、この数値は、ここらへんのエリアの平均値なの?

さっぱり分からんちん(*_*)

 

あっ、離れた場所に向かったら

氷が豊富なとこ、ありまひた~ヽ(>∀<)ノ

 

(#^ω^)ピキピキ

どこにも小惑星すらねぇじゃねぇかよぉぉおおお!!!!!

爺ちゃん、疲れた(TωT)

 

艦船のロゴをカスタムしてみましたヽ(>∀<)ノ

ファイルフォルダー ドキュメント/Egosoft/x4/(数値)の下のところに

新規作成で/logosを作成し

そこへ、256*256の画像ファイルを好きにこさえて入れるだけ。

png(透過対応)、dds、bmp、tga、jpg、gif(アニメーションなし)対応。

[Guide]How to add your own Logo!