goo blog サービス終了のお知らせ 

はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

7 Days to Dieサバイバル日記 2022/1/31 α20.1b6テスト版 Day221~224 完

2022-01-31 | PC 7 Days to Die

★Day 221

雪原地帯での新たな迎撃拠点の建築に着手ヽ(>∀<)ノ

 

まずは、居住拠点の倉庫建築用に拵えて

大量に余ったコンクリートで土台を作成。

 

 

 

★Day 222

次に壁を作成。

 

あれこれ配置を考慮しながら

SMG自動砲台を設置。

 

電流フェンスポストも設置して

天井を作成。

 

ランタンを設置して

それらしくなってきましたヽ(>∀<)ノ

 

 

 

★Day 223

発電バンクと電気配線リレーを設置して

配線ツールで接続。

 

SMG自動砲台と電流フェンスの動作チェック。

 

奥の待機場所には、ショットガン自動砲台を設置。

各々に弾を装填。

SMG自動砲台 24門、900*24 21600発。

ショットガン自動砲台 4門、450*4 1800発。

貯めに貯め込んできた弾の在庫が全部無くなりました。

 

一応、自動砲台迎撃拠点の完成!!!ヽ(>∀<)ノ

 

 

 

★Day 224

ホード戦32度目。

 

開始!!!ヽ(>∀<)ノ

まぁ、やっぱり、思っていた以上の攻撃力で

拠点入り口で即殲滅できてしまうため

たま~に電流フェンスポストを修理するだけの

らくちんぴゅ~♪

敗北が知りたい。

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

ゾンビくんたち「じゃあ、敗北ってやつを教えてやるわあああああ!!!!!」

うそぉぉおおお!!!!!

側面の壁を破壊され、内部に侵入されてしまったため

急ぎ外へ撤退!!!ヽ(>ω<)ノ

 

うわぁ・・・

なにそれ

合体でもするの(笑)

ちょ~っと、ステージ300超えの64体沸き敵戦力をなめてました・・・

M60が鬼神の強さとはいえ、それを上回る物量には勝てず

逃げまちた\(^o^)/

死んでないから敗北じゃないな、うん。

 

側面から雪崩のように攻め込まれるとは思いませんでしたねぇ。

側面と後方は、しっかりと堀にしておかないと駄目かなぁ。

 

天井にまでハゲワシゾンビだけでなく

他のゾンビくんたちが群がってましたので

組体操で上ってきたのかしらねぇ。

いやぁ、すごいすご~いヽ(>ω<)ノ

 

やっぱり、SMG自動砲台でのホード迎撃は弾の消費が激しいので

弾の在庫が余ってきたらって感じですねぇ。

落とし穴に溜めて爆薬で吹き飛ばすのが私的には一番効率よさげかなぁ。

 

 

 

今期は、これにて終了としますヽ(>∀<)ノ

ありがとうございました。

 


この記事についてブログを書く
« 7 Days to Dieサバイバル日記... | トップ | GuildWars2日記 2022/3/16 Se... »

PC 7 Days to Die」カテゴリの最新記事