goo blog サービス終了のお知らせ 

はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

PC Game Hero of the Kingdom

2014-01-31 | PC Game その1

Hero of the Kingdom (Steam)

Hero of the Kingdom (BigFishGames)

 

お父さんと共に平和に暮らしていた主人公。

ある日、お父さんが留守の間に盗賊に家を焼き払われてしまい

おまけにお父さんも帰ってきません。

主人公は勇気を振り絞り、お父さんを探しに冒険の旅へ(´ー`)ノ

 

ステージをあちらこちらへ移動してアイテムを調達しながら

他の人々の依頼をこなしていくカジュアルゲームです。

ストラテジーのような戦闘らしい戦闘もなくアクション性もありません。

どちらかというとアイテム探し&アイテム調達ゲームです。

日本語に対応しておりませんので英語オンリー。

 

!マークが付いているのが主にストーリーを進めていくうえでの

クエストみたいなものです。

マークをクリックすると進めるのに必要なアイテムが表示されて

持っていればペケでクリア

持っていなければ×となっておりますので、あちこちで調達してきます。

ハンマーマークや・・・マークなどもほぼ同様。

 

行動で消費したPowerはZZZマークの所でクエスト同様に

必要なアイテムを持っていれば睡眠を取り回復できます。

結構、頻繁に睡眠を取るようになりますので

Power残量にはご注意を。

 

袋マークの所では、アイテムの交換が出来ますが

例えば、お金を出して紐を買ったとして、その場で逆に紐を売ってお金を貰う事は

表示がない限りできませんのでご注意を。

薬ビンマークや弓矢マークなどの所も同様。

 

また、ステージにはマークなどで表示されていない

気づきにくいアイテムがいろいろ落ちておりますので

よ~く探して拾う必要があります。

ストーリーなどの進行具合によって、落ちているアイテムの種類も

追加されていきます。

 

狩猟、釣り、採取なども道具を集めて行います。

 

インベントリの制限はありませんが、やみくもにあれもこれもと買い過ぎてしまうと

すぐに困るようになりますので、アイテム管理はぎりぎりで慎重に(-ω-)b

 

所々のストーリーは英語文ですが、大抵はアイテムアイコンや

移動したりすれば分かりますので大丈夫かと思います。

5時間ほどでクリアになりましたので、カジュアルゲームとしては

ボリュームはそこそこですね。

私的には、結構楽しめました(´ー`)ノ