goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネときなこのキャッツな日常

オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。

2/22猫の日 / 湯上がり美猫とマダム・キーちゃん

2025-02-22 06:25:00 | 日記

猫好き嬉しい 2/22 猫の日デス❣️ฅ^•ω•^ฅ

昔は(ママんが若かりし頃はw)猫グッズなんて、うんと探さなきゃなかったし、猫がデザインされた雑貨も少なかったけれど
(^_^;)

今や何処もココも猫グッズだらけ❣️
可愛い猫をモチーフにしておけば売れる❗️と言わんばかりに何にでも猫のデザインを見つけられる世の中になってますね(⑉> ᴗ <⑉)

衰えることの無いネコ様ブーム

人間の心を掴んで離さないネコ様たちにバンザイです
(ノ≧∀≦)ノ🙌💕


29Q家も…いつも家族の中に愛を振り撒いてくれる姉妹と共に、感謝を込めて今日は「猫の日」を楽しもうかな♡
(^ー^* )フフ♪




猫たちが楽しいバスクチーズケーキ(CAT)


お味によってそれぞれの猫ちゃんが個性的♡
箱の後ろからシッポも出るデザイン
( *˙ω˙*)و グッ!


👆🏻アールグレイ👇🏻抹茶ですが、どちらもかなり滑らか濃厚な仕上がりでした





(っ˘ڡ˘ς)美味しいニャン♥️







🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒🐈⸒⸒⸒⸒


さて。

我が家の姉妹的に「猫の日」だからという特別イベント はありませんが、更新が滞っている間の近況報告などを致しますと……


季節が冬から春へ変わりつつあるこの時期は花粉によるアレルギーの季節でもあります

春が来るのは嬉しいが花粉は嬉しくな~~い❗️
(>ㅿ<;;)💦

猫たちにとっては換毛期の始まりでもありますので、カユカユの皮膚トラブルや抜け毛吐き等のトラブルも多くなる時期ですね

寒いから体調を整えるのもなかなか難しかったりする
(;´・ω・)ウーン・・・

色々ありますが、姉妹的には身体を整え、メンテナンスに走る春、と言った所でしょうか

換毛期にものすごい量の冬毛の抜けがあるので、毎日のブラッシングは欠かせません

毎日こんなにも大量に抜けてるというのに、なんで禿げないんや❗️(>ㅿ<;;)⁉️
ってえくらいに不思議現象です( ´ㅁ` ;)

それだけブラッシングしても尚、追いついてない分が発生しているのは、この時期特に毛玉吐き戻しが多く、まさに「抜け毛とゲロとの闘い」な我が家です……_| ̄|○ il||li

花粉アレルギーもあるラムネちゃんにとっても厳しいアレルギーの季節

身体の芯からあったまって、花粉もスッキリ!抜け毛もバッサリ取れる(前後のブラッシングで)お風呂はラムネちゃん的には大切なメンテナンス事項のひとつ

女子ニャン、特に被毛や皮膚を清潔に保つ事へはかなりご執心ですもんね
(^_^;)


ラムネちゃんは特に神経質なので、この時期は『舐めすぎじゃないの???💦』と心配になるくらい、グルーミングが止まりません
( ´ㅁ` ;)

そんだけ舐め続けたら肩もこるし、首だって痛くなるだろうし、何より👅舌が壊れちゃうんじゃない???というレベル
(/ᐛ)

なので、そういう色々にリセットをかける意味でもお風呂タイムは重要です🛁🫧

ゆっくり身体をあっためて、被毛も皮膚もスッキリサッパリ、綺麗にしようね♪


ラムネちゃん、猫族の中では珍しい(?)お風呂ヘッチャラ派なので、入浴する時はいつもママんと入ります
(^ー^* )フフ♪


我が家の浴槽は段になってる部分があるので(腰掛け部分?)、その段の所に前脚を乗せて、半立ち状態で湯船に自立しているのがいつもの姿です

このまま自分で浸かり、ママんが洗髪したりしてるのを待ちながらあったまっているラムネちゃんです


湯に浸かった部分が揺らめく絹のレースの様に見える湯船美人ちゃん(笑)


湯の温度は44℃と高めでも大丈夫‎( ⋅֊⋅ )و
猫は人間よりも体温高めだしね

ラムネちゃん、寒がりなので結構長湯です
(^_^;)
あったまらないで出ると寒くて震えるの、よく知ってる賢い子

ママんもお風呂でお歌を歌ったりお喋りしたりしながらラムネちゃんと浸かってま~す♪

湯上りタイミングは、ラムネちゃんの耳が赤くなってホッカホカになったら♡


茹で猫の出来上がり~❣️  


でもまだまだ風呂場からは出ません



全身の水気をしっかり切って、しばらくは浴槽の上の蓋の上でタオルにくるまってます


下が風呂のお湯なのであったかだし、しっかりタオルドライ。急な温度変化は危険なのでいきなり風呂場からは出さないようにしています
この間、ママんも自分の髪の毛や身体をタオルドライでゴシゴシしたりしてますので(誰も聞いてないw)、お互いがそれぞれタオルドライ中だということになります
(^ー^* )フフ♪



待ってる間に頭皮マッサージも受けちゃう



小顔マッサージもしっかり施術



タオルドライ後、湯上り後は脱衣場で約10分程ドライヤー乾燥しますが、ラムネちゃんはほぼシングルコートの被毛なので、この10分程でだいたいふわふわにまで戻ります

その後は部屋に戻り、愛してやまないファンヒーター前を独占❗️
30分もすると完璧なさらフワ美女に戻っております
イイニオイ~(˘͈ᵕ ˘͈ *)♡クンクン


ラムネちゃんはお風呂でキーちゃんは???

という事になりますが、キーちゃんは毎年半年間はマルガリータになるので、毛刈り期間の清潔な時期も長いため、よっぽど汚れたりしない限りはお風呂には入りません(^_^;)

それに、幼い頃ふざけてお風呂にドボ〜んと飛び込んで(😱水が見えなかったらしい💦)
怖い思いをしたトラウマで、お風呂が大の苦手に( ´ㅁ` ;)

まぁね💧‬ いいんですよ、被毛のお手入れ的にはマルガリータ時期でプラマイZEROです
(^_^;)

冬毛、かなり伸びてしまう被毛ですが、手足が短め、垂れ下がるBIGパイパイ➕被毛の長さ……で、腹部分の毛は床に着くくらいの長さになってしまうため、キーちゃんのこの時期のメンテナンスは毛刈りです
(^_^;)

カットしておかないとですねぇ~💦
おトイレ時に二次災害が起こってしまうという💦
自分の💩を自分の腹毛がさらってしまう事故が発生してしまうのです
(/ᐛ\)💦💦


毛刈り❗️……といっても、まだ寒いですので長さを残してのカットです✂️
お腹~お尻にかけての範囲だけ、ちょうど半分くらいの長さ✂️


カットした量はこのくらい(笑)

どお?マダム・キーちゃんですわよ

(´∇ノ`*)オホホ♪






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



寒いのでお鍋多しな我が家ですが🍲

スパイスで身体をあっためる方法も‎( ⋅֊⋅ )و

という事で今日はカレー🍛❣️



レモンライスのマッサマンカレーにしました🍋🍛




サッパリとしたレモンライスは夏にピッタリだけど、実はレモンの旬は冬。

ちょうど今、🍋レモンが旬なんですよね

(^ー^* )フフ♪











ランキングに参加しています...♪*゚

ポチッと宜しくお願いします♡






ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫

#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫

アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)




ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする