鎌倉散策、まだまだ続きます(o^^o)
賑やかな観光地を離れ、今度は今までに行ったことのない神社仏閣を目指します。
まずは『銭洗弁天』に向かいます。
鎌倉は紫陽花の名所も沢山あって、あじさい寺として有名なお寺もあったりしますが、まだ少し、紫陽花は早いようですね。(o^^o)


そして、こちらは去年私の中ではヒットだったウズアジサイ↓

あの先祖返りを起こす種です。(o^^o)これもまだこれから色付くのが楽しみです。
ウズアジサイがヒット?
先祖返りって何っ?!?って思った方はこちら!
過去記事をご覧下さいね♡
紫陽花もこれからあっという間に色づきそうです。
こちらはカシワバアジサイ↓

ピラミッドみたいに立体に咲いてるのがゴージャスですよね(o^^o)

葉っぱを見ると、柏(5月の節句の柏餅を包んでる、あの葉っぱ)そっくりなのですぐにわかりますね(o^^o)

銭洗弁天までは結構な勾配の坂道をンションショ……と登っていかなくてはなりません。
鎌倉は、山が迫って来ているような地形なので、坂道が多いですよね。(o^^o)

銭洗弁天入口が見えてきました!
なんだか洞窟?!?入口がトンネルになっているみたいですよ?(*・ω・*)wkwk
ウキウキしながら登って到着♪


興味深々覗きまくるラムネちゃん(笑)
そりゃトンネルになってたら気になるよね~
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
どうやら山をくり抜いて、向こう側に銭洗弁天がある様ですね。(o^^o)
銭洗弁天のウンチクはこちら↓

洗ったお金が何倍にも!!?(((o(*゚▽゚*)o)))?
姉妹もトンネルを潜ります~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

硬い岩を手彫りで掘ってくり抜いたトンネルですね~
ひ…ひえぇぇぇぇ(´・∀・`)
トンネルを抜けると……

いきなり拓けてます。(o^^o)

どうやら銭洗弁天の泉は、あの辺(オレンジの丸あたり)にある様ですね。またまた洞窟っぽい!
(*・ω・*)wkwk♡
……気になりますが、とりあえず、それより先に周りにある祠にお参りです(o^^o)

七福神社もありますね。弁財天とはセットなのかな???

早速キーちゃんのご親戚筋の方を発見。(笑)
毎度ですが……元気してたぁ~?(笑)

ちゃんとお参りして福を祈りましょう♡
そして、七福神の隣にも祠が。こちらは池と滝付き。
ここにもキーちゃんの親戚(笑)

キーちゃん、大家族の一員なんやね……(笑)

池にはゴールドな鯉さんも。
なんだか、金繋がり?でご利益ありかも???

さて。本殿へ向かいます。(o^^o)
いよいよ洗うの???
そうね~、ボチボチ洗いましょうかね~。(^^)
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ……でもママんこれ以上お金持ちにならなくてもいいんだけどね……(*'∀'人)♥*+

どんだけや〜ッ!!!(´>∀<`)ゝ
あ、お線香はザルをお狩りする際に一緒に購入。100円です。
姉妹はちょっと入れなさそうな雰囲気でしたので、外で待っててもらって……

集中して洗いましょう!(`・ ω・´)ゞビシッ!!

そして……祈るのです……何十倍……いや何百倍にして下さいと!(((o(*゚▽゚*)o)))

はふぅ~……俗にまみれてしまった気がする……
( ̄▽ ̄;)
ウツギが清々しく咲いておりました♡


*˙︶˙*)ノ"♡
ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡


にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ
賑やかな観光地を離れ、今度は今までに行ったことのない神社仏閣を目指します。
まずは『銭洗弁天』に向かいます。
鎌倉は紫陽花の名所も沢山あって、あじさい寺として有名なお寺もあったりしますが、まだ少し、紫陽花は早いようですね。(o^^o)


そして、こちらは去年私の中ではヒットだったウズアジサイ↓

あの先祖返りを起こす種です。(o^^o)これもまだこれから色付くのが楽しみです。
ウズアジサイがヒット?
先祖返りって何っ?!?って思った方はこちら!
過去記事をご覧下さいね♡
紫陽花もこれからあっという間に色づきそうです。
こちらはカシワバアジサイ↓

ピラミッドみたいに立体に咲いてるのがゴージャスですよね(o^^o)

葉っぱを見ると、柏(5月の節句の柏餅を包んでる、あの葉っぱ)そっくりなのですぐにわかりますね(o^^o)

銭洗弁天までは結構な勾配の坂道をンションショ……と登っていかなくてはなりません。
鎌倉は、山が迫って来ているような地形なので、坂道が多いですよね。(o^^o)

銭洗弁天入口が見えてきました!
なんだか洞窟?!?入口がトンネルになっているみたいですよ?(*・ω・*)wkwk
ウキウキしながら登って到着♪


興味深々覗きまくるラムネちゃん(笑)
そりゃトンネルになってたら気になるよね~
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ
どうやら山をくり抜いて、向こう側に銭洗弁天がある様ですね。(o^^o)
銭洗弁天のウンチクはこちら↓

洗ったお金が何倍にも!!?(((o(*゚▽゚*)o)))?
姉妹もトンネルを潜ります~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

硬い岩を手彫りで掘ってくり抜いたトンネルですね~
ひ…ひえぇぇぇぇ(´・∀・`)
トンネルを抜けると……

いきなり拓けてます。(o^^o)

どうやら銭洗弁天の泉は、あの辺(オレンジの丸あたり)にある様ですね。またまた洞窟っぽい!
(*・ω・*)wkwk♡
……気になりますが、とりあえず、それより先に周りにある祠にお参りです(o^^o)

七福神社もありますね。弁財天とはセットなのかな???

早速キーちゃんのご親戚筋の方を発見。(笑)
毎度ですが……元気してたぁ~?(笑)

ちゃんとお参りして福を祈りましょう♡
そして、七福神の隣にも祠が。こちらは池と滝付き。
ここにもキーちゃんの親戚(笑)

キーちゃん、大家族の一員なんやね……(笑)

池にはゴールドな鯉さんも。
なんだか、金繋がり?でご利益ありかも???

さて。本殿へ向かいます。(o^^o)
いよいよ洗うの???
そうね~、ボチボチ洗いましょうかね~。(^^)
(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ……でもママんこれ以上お金持ちにならなくてもいいんだけどね……(*'∀'人)♥*+

どんだけや〜ッ!!!(´>∀<`)ゝ
あ、お線香はザルをお狩りする際に一緒に購入。100円です。
姉妹はちょっと入れなさそうな雰囲気でしたので、外で待っててもらって……

集中して洗いましょう!(`・ ω・´)ゞビシッ!!

そして……祈るのです……何十倍……いや何百倍にして下さいと!(((o(*゚▽゚*)o)))

はふぅ~……俗にまみれてしまった気がする……
( ̄▽ ̄;)
ウツギが清々しく咲いておりました♡


*˙︶˙*)ノ"♡
ランキングに参加しています...♪*゚
ポチッと宜しくお願いします♡

にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ