goo blog サービス終了のお知らせ 

鯱城学園29期地域A

29期地域Aのコミュニケーション用のブログです。
どんどん記事をUPしてくださいね。

歩こう会 5月 6月

2025年01月06日 | 歩こう会

29期地域A「歩こう会」各位

(5月・6月)  

幹事 稲葉 

千種公園のユリ鑑賞ウォーキングのご案内

  • 実施日 : 令和7年5月28日(水)

     *5月の活動日(5月14日)をユリの開花時期に合わせこの日に繰り下げて実施します。

  • 集 合 : 地下鉄東山線「池下駅」 西改札出口 AM 9:30
  • コース : 池下駅⇒蝮ヶ池八幡宮⇒千種公園⇒愛宕神社⇒清明神社⇒ナゴヤドーム前矢田駅                 

            (約5km)

4.解 散  : 地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」 AM 11:30

 【コースポイント】 千種公園の名古屋随一ユリ園の鑑賞と周辺の寺社を訪ねウォーキングします。


 

池鯉鮒の歴史を訪ねウォーキングのご案内

  • 実施日: 令和7年6月11日(水)
  • 集   合: 名鉄「知立駅」 東出口 AM 9:30

          名鉄名古屋本線豊橋行き(特急一部特別車) 名古屋(9:05)→金山(9:09)→

知立(9:25)

3.コース : 知立駅⇒西井筋緑道⇒東海道松並木⇒浄教寺⇒無量寿寺⇒三河八橋駅

           (約5.5km)

           *ボランティアガイドをお願いしますので、コースは暫定です。

  • 解   散 : 名鉄「三河八橋駅」 AM 12:00

  【コースポイント】 東海道の宿場町として栄えた池鯉鮒の歴史を訪ねウォーキングします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会 3月 4月

2025年01月06日 | 歩こう会

29期地域A「歩こう会」各位

(3月・4月)  

 幹事 稲葉 

木曽川遊歩道・犬山城花見ウォーキングのご案内

  • 実施日 : 令和7年4月2日(水)  

     *3月の活動日(3月12日)を桜の開花時期に合わせ4月のこの日に繰り下げて実施します。

  • 集 合 : 名鉄「犬山遊園駅」 西改札出口 AM 9:30

         名鉄犬山線新鵜沼行き(特急一部特別車) 金山(8:39)→名古屋(8:45)→

         犬山遊園(9:20) 

  • コース : 犬山遊園駅⇒木曽川遊歩道⇒針綱神社⇒犬山城⇒本町通り⇒犬山駅 (約5Km)                

4.解 散  : 名鉄「犬山駅」 AM 11:30

 【コースポイント】 木曽川沿いの遊歩道と犬山城周辺の桜並木の花見ウォーキングします。


 

蒲郡クラシックホテルの「つつじまつり」と竹島ウォーキングのご案内

  • 実施日: 令和7年4月23日(水) 

      *4月の活動日(4月9日)を蒲郡クラシックホテルの「つつじまつり」の開催時期に合わせこの日に繰り下げて実施します。

2.集  合 : JR「蒲郡駅」 改札出口 AM 9:40

           JR東海道本線豊橋行き(新快速) 名古屋(8:45)→金山(8:51)→蒲郡(9:31)

3.コース : 蒲郡駅⇒蒲郡クラシックホテル⇒竹島⇒蒲郡駅 (約5km)

4.解   散 : JR「蒲郡駅」 AM 12:00

 【コースポイント】 つつじの名所として知られる蒲郡クラシックホテルの庭園(入園料500円)見学と

           蒲郡の名所である竹島をウォーキングします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月ハイキング(東山一万歩コース)

2024年12月14日 | 歩こう会

東山一万歩コース

東山動物園前に15名が集まりました。今日は東山一万歩コースを歩きます。
動物園を右に見て歩き、植物園との間の山道を入ります。動物園のメタセコイアなどは綺麗に色付いていました。
 
山道に入ると紅葉には少し遅くて、落ち葉🍂になっていましたが、所々紅葉が残っており癒されました。
 
結構急な坂道も多く、先頭とも離れ息も上がります。やはり寄る歳なみに勝てず、滑ったり、つまづいたりして3名の方が転倒しました。幸い怪我もありませんでしたが、他人事ではありません。
 
 
途中、ショートカットするかどうかで意見が分かれました。
転んだ当人が意を決してこのまま行く事を選びましたが、途中後悔するような坂道が続き心配しました。
しかし、さすが昭和生まれです。根性はありました。
皆さん10,000歩コース完走です。
 
 
動物園を後にして、ガストでランチです。端末での入力に疾苦八苦し、店員を呼ぶなど高齢者に不親切な経営合理化です。
配膳ロボットも呆れて付近をウロウロしていました。返す為のボタンがわからなかった為ですが・・・
・・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月歩こう会 モリコロパーク

2024年11月29日 | 歩こう会

 

令和6年11月27日(水) 藤ヶ丘駅 15名集合

藤ヶ丘駅(~リニモ~)愛・地球博記念公園駅⇒稲楼門広場⇒モリコロの鐘⇒

日本庭園⇒西口広場⇒花の広場⇒公園入口⇒愛・地球博記念公園駅(11:44)

⇒藤ヶ丘駅 (約5km)

魔女の谷の展望台・サツキとメイの家の見える展望台・等を散策して、

楽しいウォーキングでした。帰りに藤が丘で「嘉文」でランチをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日 (水) 歩こう会

2024年11月03日 | 歩こう会

10月30日 (水) 歩こう会 (14名参加)

JR逢妻駅に9:30集合 始めに稲葉さんの挨拶があり、久しぶりのウォーキングがスタートしました。「刈谷歴史博物館」前で二人のボランティアガイドの橋本さん、玉井さんが私達を待っていました。◆刈谷城跡、◆豊田佐吉胸像、◆郷土資料館,◆椎の木屋敷跡(於大の方)、◆刈谷市歴史博物館、等いっぱい説明して頂きました。
 朝は雨でどうなるのかと心配でしたが、日中は秋の風が爽やかで良いウオーキング日和でした。 逢妻駅12時28分発で名古屋に帰りました。

 稲葉さん、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする