クラスミーティング摘録
[1]日 時:平成27年 7月 8日(水) 11時00分~11時30分
[2]場 所:高年大学鯱城学園8階 第3講義室
[3]出 席 者:構成員42名 <欠席> 1名
[4]配付資料
№1 第4回修学旅行委員会の報告
№2 平成27年文化祭 鯱城学園29期地域A 文化祭企画ノート
№3 文化祭練習スケジュール
【報 告 事 項】
1.平成27年度 修学旅行について 資料No.1
浜修学旅行委員から、資料No.1に基づき次のように第4回修学旅行委員会の
概要報告が あった。
・修学旅行委員の交代 清水政弘 ⇒ 坂元 勝
・「修学旅行参加状況調査票」に基づき作成した「修学旅行出欠・グループ一覧
表」を学園事務室へ提出した。
なお、止むを得ず欠席、またはグループ変更希望の場合は、速やかに委員
まで連絡の依頼があった。
・懇親会での出し物について、「鬼頭班のお遊戯」、「小林班の河内音頭」、
「鶴田班の 童謡・夕日」の3種類を演じることとする。
・二次会の会場について、抽選の結果、「レストラン春日野」となった。
なお、カラオケの設備がないので、カラオケの手配が可能かどうか学園から
問合せて頂くこととなった。
・学園からの留意事項について
2.文化祭について 資料No.1・資料No.2
山田クラス文化委員から、資料No.2に基づき「テーマ」、「概要」等の説明
があり、熟読願いたいとの依頼があり、資料No.3に基づき練習日及び 場所の
報告があった。
引き続き、伊藤クラス文化委員補佐から、配布した「文化祭企画ノート」は
幕開けから幕下がりまでの進行状況、及び段取りの予定であり、お気づきの
点、またはご意見等があればお寄せ頂きより良い内容に詰めていきたいとの
報告があり、協力の依頼があった。
なお、アルバム委員は、クラス文化祭の写真撮影を専門に行って頂くこと
を予定しているとの付言があった。
3.卒業アルバムについて
浅井クラスアルバム委員から、学園紹介の業者(他のクラスも依頼)に作製
を依頼することとしたとの説明があり、作製に当たり検討を要する内容が次のよ
うに報告された。
・作製費用について、50部、24ページで54,810円掛かる。
・寄せ書きを入れることを予定しているのでページが増える。
・完全原稿で入稿すれば、印刷代だけで済むが、そうでないと作成、修正等
に係る費用が必要になり、経費が高騰する。
以上のことを踏まえ、パソコン講座を受講してパソコンの習熟に務め、完全
原稿を作成し、編集作業を無くすことを目指して行きたいので、是非皆様の
ご協力をお願いしたいとの依頼があり、クラス全員から励ましの言葉を送った。
以上