goo blog サービス終了のお知らせ 

よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

ちぎり-2

2011-03-17 17:47:12 | N邸新築工事

ちぎりを入れるのは何年ぶりだろう?
久々のちぎり・・・腕はにぶってるかもしれない。

黒檀の契りは映える。
磨けば光沢がでる。

無垢板は必ず収縮し 芯のあるこのような材にはひび割れが生じる
その割れをこれ以上進行させない為に古くから使われていた方法
が・・・・・ちぎり。


岡本大工の応援部隊も入り、今日は賑やかな現場だった。
以前大阪のK邸の時も来てくれた大工さんが3人。
もう一人は二階で奮闘中!


二階外壁には石が貼られ、昨日から左官屋さんが外壁
の仕上げを。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世界一の階段! (Hiromi.N)
2011-03-17 21:15:09
すごいっ!!
我が家の階段をやっと見ることが出来ました!
めちゃめちゃ素敵です☆
主人も大満足の様子!!!
(今日のブログUPも主人から知らされました)
契りがアクセントになっていて更に引き立ってます(^◇^)
DANさんの腕前も素晴らしいです☆
大工さんもヘルプに来て下さり御苦労さまですm(__)m

どんどん良くなっていく我が家…
私たちみたいな庶民が住んでいいんでしょうか(笑)
この階段を駆け上がるのがもったいないですね~(^^ゞ
うわ~、こないだ行ったところですがまたまた早く行きたいです!
いつもありがとうございますm(__)m
楽しみ~☆☆☆
返信する
世界一の階段! (Hiromi.N)
2011-03-17 21:17:03
この階段はまさに世界一ですね☆
想像がつかなかった分、感激もひとしおです!
外壁の石貼りもカワイイ~(*^_^*)
やぱり最高!

興奮冷めやらぬ様子をお伝えしました(笑)
返信する
Unknown ()
2011-03-18 07:36:40
階段気に入っていただいて嬉しいです。
以前準備していた手摺りも細いので昨日水圧で皮をむいたそうなんですが、2日かかりましたとJ工務店より連絡がはいりましたよ・(笑)

それと、この階段かけ終わるまで5日かかると思います、普通の階段なら一日でかけてしまうんですが、大工さん文句も言わずに頑張っています。

丸棒の手すりもなかなか似合っています。
この会談につけば、階段も少しは大人しくなるかも・・(笑)

返信する
Unknown ()
2011-03-18 07:38:58
誤字発見!・・・編集方法わかりません(笑)
適当に読んでください。
返信する