
21-Dec-16 沼袋駅地下化工事その3
工事自体がゆっくり進んでいるようなので何回かに分けてレポート。上り通過線の上り方にも分岐器が挿入されました。地形的にやっぱりカーブポイントになります。...

22-Dec-16 お茶うけ
粉茶と塩大福はおいしい組み合わせ、甘くなった口の中を中和するのりせんべい。 260円でした。歩いた後にちょっと休憩。 ...

23-Dec-16 年賀状作成
住所録の整備をするのに4時間近くかかりました。PC を壊したせいで新しい PC にデータを移すのに手間取り、プリンターのドライバを探し出し、可動化するのに更に2時間近く。 い...

24-Dec-16 あら、いつの間に 立川駅北口
ちょっとパーツが欲しくて立川のモデルプラザへ。まあ、すぐ買えましたが。それですまずに話し込んじゃう。ほかにお客さんが来ても。迷惑な客でもあるわけです。 で、帰りにふとモノレールの...

25-Dec-16 平面クロスを渡り続ける
拝島に蕎麦食べに。帰りは西武拝島線。拝島駅で急行に乗り損ねたら、10分後は小平行、20分後は玉川上水止まり。なんだこれ、という事で小平行で。 終点で急行接続だそうで。 せっかくだ...
26-Dec-16 漢文でも
陽貨第十七の二十五にて。 子曰、唯女子與小人、爲難養也、近之則不孫、遠之則怨。 孔子様のお言葉...
27-Dec-16 休息日
いろいろなことが起こった一年ももうすぐおしまい。あと5日後にはもう2017年です。 年...

28-Dec-16 映画を見に
風邪気味でしたが熱も下がったし、映画でも見に行くといったら娘がついてきました。都内の渋滞も病み上がりには辛いかもという事で豊島園シネマ。 150分の映画は結構腰に来ます。それと座...

29-Dec-16 穴八幡 一陽来復
馬場下町へ行って穴八幡で一陽来復を授けていただきに。800円。ついでなんで三朝庵 で食事。かつ丼とカレーうどん発祥の地なんて言われてます。 ちなみに さんちょうあん です。 ...

30-Dec-16 かまぼこ だて巻き とんでもないもの
小田原まで新年の練物を買いに。 で、通った模型屋さんにふらっと。大人買い。