鉄 時々TDR 27系統

15-Mar-21 ハイトゲージ

先日ハイトゲージに触れましたので早速。
Kadeeカプラーに限らず鉄道模型のカプラー高さ合わせは必要です。
ここをきちんとしないと走行中に外れてしまいストレスのもとに。
大体カプラー高さが有っていないと車体高さがくるっていることが多く、見栄えも悪くなります。

さてハイトゲージ、こんな形です。
昔の製品はMKD4番を載せた形でしたが紛失して新しいのを購入しています。
それすら昔ですが。

トリップピンの下の出っ張りでピンの高さ合わせをする。
これが下がっていると線路に引っかかる、上がりすぎると磁石で解放できない。
程よい高さが求められています。

裏側を見ると3点ゲージとして使える。
左の丸いのはアンカプラーの高さ合わせ用治具。
至れり尽くせりですね。

これをレールに乗せて車両を連結する。

きちんと設計された製品はこのようにぴったり高さが合います。

先日、製品から外したカプラーを流用してものの見事にスカ。

コメント一覧

27系統
ハイトゲージ
ダイキャストブロックですからねえ、よく電気とうしそう。 そんなに使うものでもないですしねえ。
とらやん
ハイトゲージ
模型店でよく見るのですが、試運転用の線路にこれを置いたまま電源を入れて「走らないなぁ」とやってるのを見たことがあります。 できればベークとかで作ればいいかなと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事