現在上高地線の松本ー渚間は代行バス輸送、歩いたところで1㎞位かなあ。
渚ー西松本間の田川橋橋梁の土台が昨年8月の台風でえぐられちゃって、橋梁が傾いて運転できなくなっています。
当時の説明では冬から春の間にならないと水量が多くて工事できないとかで、ようやく工事ができる渇水期に。 渕東なぎさが看板にいてお出むかえ。
7月末までの予定ですね。
3連の橋梁の2枚を河川敷に置いて、土台の工事中。
橋梁自体はそのまま使用できるようです。
橋台自体も再利用するようですね。
橋から渚駅方向、もう9カ月近く列車が走っていないので錆びが浮いています。
はい、大サービス。
上にいるヘルメット被ったおじさんより平和。