goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

25-Apr-22 アルピコ交通橋梁工事

現在上高地線の松本ー渚間は代行バス輸送、歩いたところで1㎞位かなあ。
渚ー西松本間の田川橋橋梁の土台が昨年8月の台風でえぐられちゃって、橋梁が傾いて運転できなくなっています。

当時の説明では冬から春の間にならないと水量が多くて工事できないとかで、ようやく工事ができる渇水期に。 渕東なぎさが看板にいてお出むかえ。
7月末までの予定ですね。

3連の橋梁の2枚を河川敷に置いて、土台の工事中。
橋梁自体はそのまま使用できるようです。

橋台自体も再利用するようですね。

橋から渚駅方向、もう9カ月近く列車が走っていないので錆びが浮いています。



はい、大サービス。
上にいるヘルメット被ったおじさんより平和。

コメント一覧

27k10
ブログを見つけていただきありがとうございます。
過疎ブログですがよろしくお願いいたします。
アルピコ交通さん、渚ちゃんグッズたくさん売ってますし、工事看板と渚ちゃんのコラボ品までありました。
20100形も乗ってきました。その代わり、いま松本駅に閉じ込められているリバイバル塗色電車が廃車になります。
本日付の報道です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4faa4ff4caceee0cb69e1d416a54e8ab8c30b60b
nerotch9055
こんにちは!
大勢のなぎざちゃん、大サービスですね!
(*⌒▽⌒*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「廃線跡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事