10年ぐらい前にまとめて弄ったキハ35、そのうちの一両と未更新の一両をいじろうと。
パーツ取りの残りを集めてニコイチ。
上の首都圏色は2両で3万数千円のころ、銀箱赤ラベルといわれます。
WB26を外してT車にしています。
下のギアを片方外した完成動力を組み込もうかと。
余った下回りを今回プラ床下器具を供出した古いキハ35に回して、中間車にしようかなと。
左の古い一般色、初期の製品ですから排気管もないのです。
ダイオードがキハ17の時と一緒です。
キハ17の時はあえて残した管球の室内灯、こちらはどうしましょう。
まず首都圏色から手を付けるか。
プレーン車輪を探さないと。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。