goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

14-Feb-22 11.5φ車輪用ボルスター 追記

一昨日のブログで書いたマクラバリセット。

サイトで検索すると同じ品番の製品名称がボルスターセットになっている。

一昨日の写真、FM2020で見ると表記の違いが判る。
で、今後このブログではこのようなパーツはボルスター表記にします。
実はスパイクモデルのようにセンターベアラーと言う表現もあります。

そして、今日調べていて過去の間違えに気づく。
大体これ買うまでエンドウのボルスターEに対応するボルスターが2種類あるの知らなかったわけで、今回ベテランの店員さんにどちらと確かめていただいて良かったよ。

過去の間違えはこれ

いまさらながらこの時にパーツの違いを知らなければならなかった。
こっちも再度直すかねえ。  
まあ、半端な仕事ぶりで恥ずかしいわ。
50年以上たってもベテランになり切れないモデラーなんだね。
最近はんだ付けは電線だけなのでモデラーという言葉も返上すべきかなあ。
真鍮版はかろうじて切っているから許してもらうか。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

27k10
運転会を開く行動力には脱帽しております。
苦労は企画するものにしかわからない。
ltd_exp_typ82_dc
僕も万年初心者です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事