一昨日のブログで書いたマクラバリセット。
サイトで検索すると同じ品番の製品名称がボルスターセットになっている。
一昨日の写真、FM2020で見ると表記の違いが判る。
で、今後このブログではこのようなパーツはボルスター表記にします。
実はスパイクモデルのようにセンターベアラーと言う表現もあります。
そして、今日調べていて過去の間違えに気づく。
大体これ買うまでエンドウのボルスターEに対応するボルスターが2種類あるの知らなかったわけで、今回ベテランの店員さんにどちらと確かめていただいて良かったよ。
過去の間違えはこれ
いまさらながらこの時にパーツの違いを知らなければならなかった。
こっちも再度直すかねえ。
まあ、半端な仕事ぶりで恥ずかしいわ。
50年以上たってもベテランになり切れないモデラーなんだね。
最近はんだ付けは電線だけなのでモデラーという言葉も返上すべきかなあ。
真鍮版はかろうじて切っているから許してもらうか。