goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

12ーJulー25 金曜は浅草

用事で北千住へ行ったので帰りは浅草経由。
9,10日は浅草寺でほおずき市、四万六千日なのでありました。
この日お参りすれば約130年分のお参りと同価値というありがたいお話しであります。
もう10回ぐらいは行ってますから1300年分は稼いだかな。

ほおずきを買っても庭に置けないし、いま朝顔が跋扈しているから。
出店しているブースを一回りしたのみ。
一鉢3000円が共通なお値段でした。

さて、本堂付近ではこの2日間限定の雷除けのお札を頒布しております。
こちらを買っておきました。

これで、ヘソ出してねてても安泰という物。
折しも帰宅後は1時間110mmという大雨、雷も鳴ってましたがお札が効いたか被害は避けられております。

さて、当日は猛暑、水分を求め、新仲見世へ。
定番ですが舟和へ。 普段は浦和の工場で直売できたてを買ってますが、本日は本店。

純日本な組み合わせ。
冷やし抹茶と芋ようかん、日本人だなあ………

インバウンドの方、歩きながら食べているけれどこういうところは来ないのかなあ。
誰も居なかった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事