
10-Aug-2005 猫
有名な猫らしいです。鶴見線に写真を撮りに行って扇町駅で。人懐っこいのか、ふてぶてしいの...

11-Aug-05 そろそろ さよなら でしょうか
さて、昨日はがんばったつもりです。写真を縮小したり、しすぎたり、難しいですね。どのぐら...

18-Aug-05 茨交
茨城交通ケキ101凸型機を追っかけていた時期があります。動かした跡の無い状態でした。

21-Aug-05 タンク車
米タン、タキ3000を撮りにいったら、ウヤでした。午前中に撮った写真ですが、ご近所で。...

22-Aug-05 ふみきり標識
東京付近にいると、最近この踏み切り標識を見ません。見かけるのは電車の絵ばかりのような気...

07-Sep-05 また103ですが
103フェチ気味なんで。8月末に東総に出張って行ったので、そのまま廃回かと心配した鶴見...

10-Sep-05 T2 現役の頃
現役の頃のT-2編成最後尾はクハ103-588でした。今年の春の撮影でしたが。

10-Sep-05 鎌倉総合車両センター 一般公開
来年春の閉鎖が決まり、今年が最後の一般公開ということで、昼ごろから出かけました。 大船...

14-Sep-05 KIX から
今までKIXからの移動は高速バスを使うことが多かったのですが、今回は鉄道を使いました。...

28-Sep-05 ダルマさん
だるまさん。この模型、競作になったんだけど、どっちも買えなかった。久しぶりにステンレス...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事