goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

鉄 時々TDR 27系統

11-Aug-05 そろそろ さよなら でしょうか

さて、昨日はがんばったつもりです。
写真を縮小したり、しすぎたり、難しいですね。
どのぐらいが適当か良くわかりません。
猫の写真だけでは失礼ですので安善駅で撮った103系
鶴見線ではあと1編成になってしまいましたが、まだ動くのかな。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

5系統
そろそろ さよなら でしょうか
開設、おめでとうございます。



関西人ですので通勤型103系は東海道の緩行線で走ってました。7輌編成でしたが、朝方各駅のキオスクに新聞を配達するのにクモニ83がつながれてました。西ノ宮を8時前後に上るダイヤでした。荷物電車でしたが湘南色でした。

「子供の科学」で103系の政策生地が有りました。車輛直径が920ミリあるので、11.5ミリの車輪のついた26ミリのインサイドギアを使うと聞いたことがあります。

ファイル形式の古いカツミの型録でクモハ103が「京浜東北線色のみ」とありました。「京浜東北線」と言われてもピンと来なくて京浜急行と東北本線の連絡(?)と思ってました。

お疲れ様でした、103系。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事