goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま日記

ホームページができました。ご覧下さい。

8月23日  処暑

2013-08-23 | Weblog
  
  暦の上では、秋の知らせが届きました。
  
  日中は、まだ、猛暑続きですが、矢張り、処暑の知らせがありますと、 
  
  朝夕、気が付きます、短日、夕方は、日暮れが早く、もの寂しく感じます。
 
  一日いちにちと、日暮れが早いのが、気ずきます。、
  
  又、肌にあたりのす、風が涼しく、過ごし良い日々が続きます。

  今頃から、秋の彼岸、中日頃は、急に日足が短くなりまして、驚く程の短日。
   
  さすが、秋と感じます。
 
  一年中で、一番過ごし良い季節と思います。
  
  主婦にとりましては、家事、生活、旅行など、過ごし良い時期と思います。
  
  皆様、秋は、旅行など如何ですか、気候も最高と思います。
  
  いつも、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます、

夫の付き添いで、眼科へ行く。

2013-08-22 | Weblog
 夫の付き添いで、眼科病院へ行きました。
 病院内は、凄い大勢の患者様で、びっくりでした。
 昨日まで、病院は、夏休みの為,一週間の休診でしたので、
 特に患者さんが、多いと思いました。
 朝、八時半に眼科病院へ行きましたのに、大勢の患者様でした。
 診察、検査が、終わったのが、二時でした。
 その後、お薬、支払いで、終わりまして、車で帰宅です。
 帰り次第、二人で昼食です。
 朝、出かける前に、昼食の準備して、出かけましので、少し楽でしたが。
 次会の、診療は、9月26日が予定日です。
 9月26日は、夫の左目、白内障の手術の日に決まりました。
 手術の成功を祈ります。
 夫の目は、右側の目は、緑内障の為、手術も出来ません、右側の目は、見えないそうです とても、残念ですが、仕方ありません。 
 いつも、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。  

猛暑続きですが、秋の虫が鳴いています。

2013-08-21 | Weblog
庭のすみから、けなげな秋の虫の音が、
今夜も、可愛い音が聞こえて来ます。
厳しい、猛暑つづきですが。
夫が申していました。
けなげな秋の虫。
庭の隅ては、リーン、リーンと、けなげに、可愛い虫の音です。
一雨、降ってくれると、虫の音も、モット素敵な音色になるとおもいますがね。
早く一雨、待っています。
明日は、夫の眼科病院へ行って来ます。
早く、良くなって欲しいです。
いつも、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

朝方は、涼風が。

2013-08-19 | Weblog
 毎日、まいにち、猛暑の連続ですが。
 暦の上では、秋の知らせが、ありましたが。?
 中々涼しくなりません。
 天気予報では、所により、午後はにわか雨との、知らせがありましたが。?
お盆前は、何かと慌しく、過ごしました

 きょうは、8月19日 月曜日です。
 慌しく、日々が過ぎました。
 明日は、夫の眼科へ診療に行く予定です。
 患者様が多くて、とても、待ち時間が長いです。夫がいつもも申します。
 じっくり、二時間待ったねと良く、話しますが。何方も同じよと言いますの。
 お若い、ママさんが、お子様をお連れして、来院の方様は本当にお疲れと思います。
 明日は、暑いのは仕方ありませんが、急な夕立がありましたら、大変と思います。
 自然のことですから、仕方ないです。
 暑さに負けないで、明日は、夫の付き添いで、眼科診療に行って来ます。
 何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。
 

お盆休みも終わりました。

2013-08-17 | Weblog
 お盆休みも終わりました。
 慌しい、お盆休みでした。
 お盆休みの初めの時、気が付きました。
 食事の準備、又、掃除など家事をしながら、感じました。
 感じたと言うより、足腰の痛み、掃除などしていますと、大変です。
 夫に話しました。
 それは、歳の生だ。考えなくても、すぐ分かる。
 むずかしいことではないと。?
 言葉では、出しませんが、
 私は、可笑しくなりました。
 無理の効かない、体に近くなったと、残念に思いました。
 どなた様も、経験なさると思いますが。
 これからは、兎に角、無理は禁物、ゆっくりと、無理をしないで、ボツボツと
 自分の体調と相談しながら、一日 いちにちを大切に、生きようと
 考えました。
 これからは、気候も良くなり、過ごしよい日々となります。
 夫の目の治療の、通院の手伝いなど、足腰を大切にしなくては、と考えます。
 何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

旧盆です、

2013-08-15 | Weblog
新お盆、7月13日にお墓参りをしましたが、
息子夫婦は、きょう、15日に帰宅しました。
帰宅して、すぐ、お墓参りに行くと申します。そして、私を誘う。夫は、体調の方が無理ですので。?


一緒にお墓参りに行こうと申します。
少し、重い返事です。
少し重い、足腰。?
それは、先月にお参りを済ましていますので、重い返事で、一緒にお参りに行く。
夫は、少し大変と思い、体調を悪くしてはと思い私は一緒に行く。
でも、車ですので、少し、楽らくらく、です。
そして、私は、夕方のお墓参り、余り好きではないです。
息子、夫婦は、毎年14日、15日頃帰省しまして、お墓参りに行きます。
私は、少し感心と思っています。
昨年も、15日頃、夫婦でお墓参り、夕方です。
私は、夕方のお墓参りは、お化けが出るよと、申しましたら、それは、嬉しいなんて
笑っていましたよ。?仕方なく一緒です。

今年も、夕方です。お墓に行きますと、夕方で涼しく結構、お墓参りの方々がおりまして、

お化けに出て来ません、涼しくて、良かったです。
やれやれ、今年は、お盆に二度もお墓参りしました、
何か良いことが、あるといいですがね。楽しみです。
何時も、コメント有難うございます。

夜中に、雨の音。

2013-08-14 | Weblog

夜中に、雨の音がしました。

久しぶりの雨です。

二階のテラスに、洗濯物を干してありますので、急いで二階に上り取り込む。

テラスは、屋根が付いていますから、洗濯物はぬれないと思いますが、

大降りになりますと、濡れる心配があります。

眼が覚めたので、急いで取り込む。

その後、まだ眠らないうちに、雨音が聞こえなくなりました。大した雨降りでなかったです。

でも、降らないより良かったです。

今朝、起床の頃は、雨のお蔭で久しぶりに涼風が吹きました。

でも、日中は相変わらず、猛暑です。

厳しい暑さとも、早くお別れしたいですね。

きょうは、8月14日  旧のお盆です。我が家では、新ですので、7月14日に仏様をお祭り

お墓参りに行って来ました。

次は、9月、秋のお彼岸です。お墓参りと、お寺様のお参りです。アット言うまに、月日は流れて

行きますね。少し寂しくなりました。

皆様、長い猛暑続きです。どうぞ、ご健康にご注意下さいませ。お祈り致します。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして有難うございます。

 

 


連日、 猛暑。

2013-08-13 | Weblog

言いたくありませんが、

この、厳しい猛暑は、生活して行くには、少し大変になりました。

我が家の夫は、得に暑さに弱く、ここ数年前から、この時期、体調を崩します。

年齢のこともあると思いますが。

兎に角、食欲がなくなり、とても心配になります。ここ5日ほど、近くのお医者様のお世話に

なりました。

暑さ負けでしょうと、5日程、点滴のお世話になりました。

お蔭様で、食事の料も普通くらいになりました。ホットしました。

水分不足も心配です。沢山食べて、水分不足に注意しましょう。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 

 


連日の猛暑には、閉口です。

2013-08-12 | Weblog

今年のように、厳しい暑さには、閉口です。

私の住む、S県の、ある町では、本日、最高気温が、39、6℃と、伝えていました。

この町は、山間地のようです。

39、6℃の気温は、始めて聞きました。

きょう、夫と話しました。この様な厳しい暑さは、経験したことがないですね、と

 話をしました。

この、厳しい暑さの為に、大勢の皆様が、熱中症になっている方様が、多いそうです。

皆様、どうぞ水分不足にならない様に、十分注意しましょう。

私の住むS県では、本日の最高気温は、39、6℃と、天気予報の際、伝えていました。

雨が降れば、この暑さも少し落ち着くと思います。

一日も早く、落ち着いた気温になって欲しいと願っています。

皆様も、熱中症にご注意下さいませ。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 

 

 


連日、厳しい猛暑には、??

2013-08-11 | Weblog

8月11日   日曜日  猛

連日の、猛暑には、大変です。

その反対に、秋田県地方では、大雨の為、土石流が家屋など、アット言うまに、

流して、大変な被害と言われています。

又、大勢の皆様の、怪我、行方不明、悲しいことに、死亡者の方々まで、

大変な被害に襲われたようです。 

亡くなられた方様の、御冥福をお祈り申します。

又、お怪我や、家屋など大変な被害に会われた方様

お見舞い申し上げます。

一日も早い、復興出来ますことを、お祈り申します。

厳しい、猛暑続きです。

熱中症に、ならない様に、どうぞ注意して、お過ごし下さいませ。

ご健康お祈り申します。

つたない、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。