goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま日記

ホームページができました。ご覧下さい。

夫の、血圧が上がり、病院へ行く。

2013-05-27 | Weblog

今朝、夫の血圧を測りましたら、最高血圧113でした。

日頃は、高いですが、この様な、低いのも珍しいと思いました。

その後、夫が目まいがすると言います。多分、血圧が低かったからと思いました。

直ぐ、近くの掛かりつけ医院へ、診察に行く。

血圧が低いと言われました。気温が上がり、血圧が高くなったと思うとの、ことです。

症状は、血圧の高い、低いの症状は、同じように思えます。

お陰様で、血圧は落ち着きました。午後は、自宅でのんびり休む。

明日は、血圧は、落ち着いて欲しいと願っています。

今頃の季節は、急に気温が上がり、血圧も上がるそうです。

夫は、午後はお陰様で、血圧も下がり落ち着き、助かりました。

急にこの様なことが、置きますのでビックリです。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


城北公園の、清掃しました。

2013-05-26 | Weblog

午前中は、町内会の仕事、当番です。

午前九時から、一時間半位、草取り、清掃でした。

雨が降らなくて、助かりましたが、その、反面少し暑くなりました。

植木などの、枯れ葉や、花壇の雑草の草取りです。

結構ゴミと言いますか、枯れ葉、雑草を集めますと、大きなゴミ袋に、5袋位ありました。

私達の、グループのゴミです。

大きな、公園の清掃ですから、終わりました時は、ゴミ袋の山でした。

皆さんの、汗の山ですね、と声が聞こえました。

多分、次会は、夏を過ぎた頃と思います。

大勢の皆様との、仕事ですので、スムースに仕事が、進みました。

帰宅しましたら、足腰が疲れました。

私のグループでは、私が、見る感じでは、最高齢者と思いました。

でも、思いは、負けないように、自分なりに、掃除をしたつもりでした。

次会も頑張るつもりです。

暑くなりました。皆様、健康に注意しましょう。

何時も、コメント有難うございます。


天竜市から、破竹届きました。

2013-05-25 | Weblog

天竜市の、親戚から、破竹が届きました。

毎年のことです。

とても、沢山届きます。

きょうも、そうですが、大きな、ダンボール、二箱です。

多かったら、お友達に上げてと、何時も言われます。

宅配便の配達を、楽しみに待ちました。

大きな、ダンボールに二個です。多かったら、知人さんに、上げてと、何時も言われます。

夫は、毎年のことですが、新聞紙に包み、ガムテープで張り、私に人数分は、何個かと聞きます。何時も、夫が送ってくれます。

最高のお天気です。

二人で、自電車に付けて、知人様へ届けました。

竹の子は、一分でも早く届けないと、味が落ちると申します、ようです。

夫が、手伝ってくれましたので、早く終わり助かりました。

それから後、いえの竹の子を茹でる。

きょうは、慣れない暑さと、竹の子の戴き物を配りまして、疲れました。

でも、天竜市の親戚では、竹の子を取り、この沢山の竹の子を、我が家へ送って下さり

さぞかし、ご苦労でしたと、思います。

毎年、まいとし、ご親切有難うございました。

我が家でも、早速竹の子を茹でました。

その後、鶏肉など入れて、竹の子の煮物を作りました。

夕食には、美味しく戴きました。

明日は、竹の子入りの、寿司飯を作る予定です。

美味しい、破竹をお送りいただきまして、有難うございます。

何時も、つたない、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


歳は、取りたくないですね。

2013-05-24 | Weblog

大したことでは、無いとおもいますが、

日頃、なれないことをしますと、疲れますね。

もう少し、若い頃は、疲れでも、一晩休みますと、ケロッと、疲れは取れましたが、

もう、この歳になりますと、結構、疲れが取れませんです。

ボチボチです。

多分、明日はすっきりとすると、思います。

足腰にも、響いています。ボチボチと、体調をならして

行くつもりです。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


夫の、実家へ行って来ました。

2013-05-23 | Weblog

夫の実家へ行って来ました。

大井川の上流へ、

金谷駅から、大井川線の電車に乗って、行きます。

大井川の両岸は、ただ今新緑で、眩い感じがします。

秋の紅葉も素敵ですが、5月の新緑もマタマタ素敵です。

眩いくらいです。

大井川の両岸の景色をアチコチと眺めながら、夫の実家へ行きました。

大井川線は、金谷駅から、大井川の上流の千頭駅間でです。

夫の実家は、丁度真ん中頃が、夫の実家です。

夫の実家で、ゆっくりと遊ばせて戴き帰宅しました。

心配しました、姉上様の病気も快復されて、まだ、静養中ですが。年齢もありますが、

まあまあよとの、事でした。矢張り、年齢がものを言う歳になったかなと感じました。

お互いに歳と言われる歳になりましたね、と姉上から、貴方も、是非、健康に

注意して下さいと、言われました。

そうです。健康に注意して、元気で日々を楽しく送りましょうと、お別れして帰宅しました。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます、

 


明日は、夫の実家へ行って来ます。

2013-05-22 | Weblog

明日は、夫の実家へ行って来ます。

久しぶりに、行って来ます。

きょうは、その準備をしています。

大したことは、しませんが、何か、慌しく感じます。

街の方へ行って来ます。

楽しみです。

では、お天気も、良いようですから、安心です。

楽しく、元気で、行って来ます、日帰りです。

 


来月、初孫様がお生まれになるそうです。

2013-05-21 | Weblog

我が家の、一軒お隣の、O様のお宅様で、来月、初孫様がお生まれとのことです。

それで、お嫁様の、お里から、出産前のお祝いとの事で、お赤飯と、御餅を届けて下さった

そうです。

それで、我が家へ、お裾分けと申しますか、お赤飯と、紅白の御餅を戴きました。

沢山、戴きました。

とても、嬉しくて、先にお赤飯を、戴きました。

我が家では、御餅も好きですが、お赤飯も大好きです。

本日は、一日中、お赤飯を戴きました。二人共、お赤飯、大好きです。

紅白の御餅は、分けて冷蔵庫と、冷凍室へ入れました。折角のお祝いの御餅を、駄目にしては、いけませんです。

来月には、可愛いお孫様の、お誕生です。男の赤ちゃんかしら、女の赤ちゃんかしら、

お元気な、赤ちゃんのお誕生楽しみですね。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。

 


絵手紙教室の日。

2013-05-20 | Weblog

梅雨が近くなりました、きようも、朝から、シブ シブと、小雨が降る鬱陶しい一日でした。

午前中は、絵手紙教室の日でした。

こちらも、午前中は、小雨が降りましたが、お昼近くなる頃には、陽射しがさしてきました。

蒸し暑い感じでした。

午後、夫と二人で、散歩に出かけました。

浅間神社まで、足をのばしました。少し、雨か゜心配でしたが、

お陰様で、雨降りは大したことなく、終わりました。

急に、気温が上がりました。

暑かったり、涼しかったりの微々の毎日です、愈々、夏が近くなって来ました。

何方様かの、お話ですと、今年も、昨年のような、気温が高い日々が続くそうです。

夏ですから、暑さは仕方ないですが、今朝もニュースで、伝えていました。

熱中症に、十分注意して下さいとの、お話でした。水分不足に、、お気付けましょう。

何時も、気まま日記、ご覧戴きまして、有難うございます。

 


歴史講座、平家物語。

2013-05-19 | Weblog

きょうは、地域の勉強会、歴史講座に出席しました。

月に一度、第三日曜日に行われます。

本日の講座は、平家物語。平家の都落ち、

講師の先生は、大橋 忍 先生

昨年、平家物語、第一回   本日は、第二回目です。講師の先生は、昨年と同じ、

ベテランの、大橋 忍 先生です。

私は、平家物語が、大好きです。

同じ、何度も何度も、同じ勉強をしても、嫌になりません。

又、平家物語は、凄く奥が深いと申します。

来年度も、第三回目の、講座をお願い致します。

楽しみにしています。

大橋 忍 先生、よろしくお願い致します。

何時も、気まま日記ご覧戴きまして、有難うございます。


爽やかな一日でした。

2013-05-18 | Weblog

爽やかな朝を向かえました。

午前中は、家事、買い物などしました。

午後は、庭の草取り、花の苗を求めてありましたので、植え替え。

芝生を刈る。

今年は、雨が少なくて、芝生が伸びませんでした。その為に、芝生を刈るのも、少なかった

です。きょうは、久しぶりに、芝生を刈る。

普通の歳でしたら、三回か四回は、芝生刈りをしますが。今年は二度目の芝生刈りです。

雨が少なかったのか、芝生の伸びも悪く、刈り難いです。芝生が固いです。

刈った後も、見栄えがしません。芝生が痩せていて、固く、刈り取り後も綺麗でないです。

仕方ないですね。

梅雨時は、今からです。梅雨の雨で、多分、柔らかい芝生の芽が出て、次会は刈り取りが

楽なように、柔らかな、芝生が生えるといいですね。

何時も、コメント有難うございます。