どちらかと言えば苦手で、好きではありません。
しかし、「神社参拝」のためならエンヤコラ、笑
どこまでも行けてしまいそうです。
神奈川県在住ですが、遠方では
・北陸の平泉寺白山神社
その参拝後に、
・伊勢神宮
そして帰宅という過去の自分からはとても考えられないようなドライブを今年、行いました。
昔ならば絶対に走りたくない「首都高」も「神社参拝」のためならば、バンバン使います、笑
昨日も、「浅草神社参拝」のため「首都高」を走りました。
「財務省上」というICで一度首都高を降りました。
そこでまさかの
「おしっこが漏れそう〜」
という緊急事態発生です!
自宅から1時間半程度での到着予定でしたので、
トイレを済ましてから向かい、途中トイレに寄ることなく全然行けるはずでした・・・
ところが、まさかの急な尿意です!
それもこれは絶対にアカン・・・
もう漏れる・・・・
「財務省」、「THE霞ヶ関」という土地のためか、
白バイはいるし、警官がうじゃうじゃといる中、
慣れない道路で路駐をして、地下鉄のトイレを拝借する勇気はない・・・
グルグル
グルグル
霞ヶ関を走ります・・・国会議事堂も見えました・・・警官がいっぱいです。。。。。
でも、もうギリギリ限界はとうに超えてしまって・・・
あぁ〜〜〜〜〜
もうダメだ〜〜〜〜〜
という状況なので、路駐をし、ダッシュで地下鉄へ潜り込み、トイレを探しました。
走って走って走ってもまだトイレがない!
ようやく地下鉄の改札が見えてきて、
駅員さんに「お手洗いお借りできますか?」と尋ねると、
トイレの場所を指差してくれ、トイレマークが目に入り
なんとか間に合った〜〜〜〜〜〜〜
と、超安堵。
勝手に、自然に
駅員さんに感謝をし、
トイレに感謝をし、
神様、仏様、ご先祖様
にも感謝を、心の深〜いところから捧げておりました。
しかし、まだ油断はできません!
路駐している車、
警察官に見つかったら
切符を切られてしまうかもしれない・・・・
そんな不安がありましたので、
帰りも猛ダッシュ!です。
子供の運動会でもこんなに一生懸命爆走したことはありません、笑
幸い駐車禁止区域でもなかったようで、
エンジンかけっぱなし、
荷物置きっぱなしの車も無事でした。
そこで改めて
ふか〜く
ふか〜く
深いところから「感謝」の念が湧き起こって参りました。
「THE霞ヶ関」で、すっきり!して、深く「感謝」の磁気を置くことができました、笑
こんなまさかの緊急事態をなんとか無事に乗り越えてからの、
「浅草神社」参拝は格別なものとなりました、笑
その後は、また「首都高」を使って、都心を走り、
・東京都八王子市
・中山白山神社
を参拝させていただきました。
都心から縄文の風景へ
タイムスリップです。
なんのこっちゃの
まとまりのない話になってしまいましたが、
とにかく
日本は大丈夫!
大自然への感謝を忘れなければね。
ということを書いて置きたいです。