毎日$30の配当を目指して

均して日々$30の配当受け取りを目指しています。
ほぼ相場を傍観するだけの備忘録的なブログです。

2017/6/23 底堅く(+22) 2229

2017年06月23日 | 取り引き無し

ダウは小幅続落しました。
オバマケア代替案が公表されたものの、可決実現性への懸念が嫌気されたようです。

CME日経平均先物円建ては20,100台で推移していました。
日経も20,100台で寄り付き、前場に一時20,100を割りましたが、何とか戻して引けました。 東証1部の売買代金は2兆0114億円、600億円の減少です。

特段の材料も無い割りに、底堅く推移しました。
このまま20,000台を維持して、6月を終えられると良いのですが。

配当日 (コード)売却銘柄 株数 1株配当 税前総額
6/23 (2175)SMS 200 11.00 2,200

<2017年6月23日の保有銘柄>
(コード)保有銘柄 株数 現在 取得 損益
(2154)トラストT 200 2,291 989 +260,400
(2175)SMS 200 3,365 2,097 +253,600
(4327)日本SHL 100 3,885 2,753 +113,200
(6076)アメイズ 400 1,055 1,006 +19,600
(9795)ステップ 200 1,443 1,431 +2,400
株式資産 2,230,300 1,581,100 +649,200

指標項目 数値
6/23 含み損益(前日比) -14,800(-0.7%)
6/23 日経(終値) 20,133(+22)
6/23 ドル為替(TTM) 111.37(+0.23)
6/22 ダウ(終値) 21,397(-13)

3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記



カルビー(2229)四半期毎実績
2017年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 61,756 61,898 65,290 63,476 252,420
営業利益 7,130 6,623 8,491 6,597 28,841
経常利益 6,339 6,438 9,551 6,297 28,625
純利益 3,832 4,152 6,423 4,198 18,605
1株純利益 28.69 31.07 48.07 31.41 139.24
配当 - - - - 42
自己資本比率 70.8 70.1 69.6 70.4 70.4
ROE - - - - 14.9

2016年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 59,831 61,111 64,224 60,963 246,129
営業利益 6,098 6,710 9,101 6,216 28,125
経常利益 6,061 6,272 8,897 5,315 26,545
純利益 3,482 4,172 5,738 3,407 16,799
1株純利益 26.11 31.25 42.98 25.54 125.88
配当 - - - 35 35
自己資本比率 69.4 68.7 71.3 69.1 69.1
ROE - - - - 14.6

2015年3月期 Q1 Q2 Q3 Q4 通期
売上高 52,269 54,001 58,369 57,511 222,150
営業利益 5,867 5,600 7,844 4,872 24,183
経常利益 5,891 6,327 8,718 4,679 25,615
純利益 3,378 3,686 4,724 2,326 14,114
1株純利益 25.31 27.64 35.42 17.45 105.82
配当 - - - 28 28
自己資本比率 70.5 68.5 70.2 67.7 67.7
ROE - - - - 13.7
コメント