ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ロウバイ(蝋梅)」  ロウバイ科

2015年01月10日 21時26分23秒 | 日記
     「ロウバイ(蝋梅)」 ロウバイ科 ☆1月2日の誕生花☆
          花言葉は… 先導・先見・優しい心



今朝の最低気温は午前6時の5.6℃。  最高気温は午後3時の8.5℃。
時折日が差す瞬間も有りましたが概ね曇り空。 冷たい風が吹く寒い一日でした。

   《朝散歩… コスモ公園周辺 10.9km 15,612歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は6.1℃。 青空も覗いていましたが、太陽の位置に雲が有り、
思うように日が差してくれません。 耳当てをして、手袋2重で散歩に出ました。




「ロウバイ(蝋梅)」が咲き始めました。 よく見掛ける「蝋梅」は2種類あります。
花の中心部が茶褐色をしているのが 「蝋梅」 で、花の全体が黄色いのが 
“ソシンロウバイ(素心蝋梅)” です。 “素心蝋梅” は明日アップします。
どちらも近付くと何とも言えない甘~い香りが漂って来ます。
英名の 「ウインタースイーツ」 と云う名前も頷けます。

 
「蝋梅」 の名前の由来は、花がロウ細工のように美しいという説や、
花弁の色が蜜蝋に似ているからと云う説、臘月(旧暦の12月)に咲き、
花が梅に似ているからという説などがあります。 
原産地は中国奥地で、日本には江戸時代に渡来したそうです。

花の蝋梅とは関係ありませんが、中国の「満足が臘梅に戯れる」という逸話…
『昔、或る北の村に李という長者の屋敷がありました。
長者の屋敷の前には河があり、橋が架かっていました。
その河は毎年冬になると凍り、人々は橋の下の氷の上を往来していたのです。
或る年の冬、1人の乞食が橋の下を通り掛かると、焚き火のあとの灰の中に
火種が残っているのを見つけて、火をおこして暖をとりました。
乞食は久しぶりの暖かさに思わず 「満足だ、満足だ」 と声を上げました。

その声を聞いた長者が屋敷から出て来て、乞食に 「何が満足なのか」 と尋ねました。
乞食は、「3年間乞食をしているが、こんなに暖まったのは初めてで満足した」
と答えました。 乞食の名前は常楽で、寅年の7月15日生まれで、65歳でした。
長者は生まれた年と月が同じだったので貧乏な乞食に同情し、乞食を自分の屋敷に
住まわせ、名前を “満足” と改めさせました。

満足は楽な暮しが出来るようになりましたが、諺に 「食足りて、不善をなす」 と
あるように、或る日、自分の世話をしてくれている女中の “臘梅” の手を撫でて
しまいました。 臘梅はそのことを李長者に話したが、長者は何も言いませんでした。
満足は咎められなかったのを良い事に、翌日は臘梅を抱いてキスしようとしました。
臘梅がそのことを長者に話すと、長者は手紙を書きました。

翌朝、李長者は満足を呼んで、「この手紙を江南にいる私の従兄弟に届けてくれ」
と言い、馬1頭と銀50両を渡しました。
満足は手紙に記された江南の小さな町で李長者の従兄弟を捜しましたが、見つからず、
お金を使い果たし、馬も売ってしまいました。
途方に暮れた満足は手紙を開けてみましたが、字が読めなかったので、人に頼んで
読んでもらいました。 そこにはこんな詩が書かれていました。
【満足、橋下の灰を忘れ、臘梅に戯れる 
 江南に我が従兄弟無し、汝、江南より帰ることなし 
 全てを使い果せし、汝に残されしは飢え】
満足は泣いて悔やみましたが、既に手遅れで、また元の乞食になってしまいました』
-------------------------------------------------------------
   《夕散歩… 春木春日神社 6.0km 8.616歩 1時間20分》
なんだかなぁ話…  今日は “十日戎” です。 
近くの春木春日神社では毎年 “餅撒き” が行なわれます。 
最近は衛生上の事からと、公平にと云う事で、ビニール袋に入ったお餅を一人一人に
手渡す神社も有るそうですが、ここではまだ櫓の上からお餅を撒いています。
いや、撒いていたんです。 昨年までは(汗。 
3時過ぎ、勇んで神社に行ってみましたが、餅撒きが行われる境内に櫓は無く、
駐車場になっていました。 ん?こりゃどういう訳じゃ? 
怪訝な顔をしていると傍のおばちゃんが 「今年は餅撒きせんのやて」 えぇ~?。

おばちゃんが 「これ」 と言って見せてくれた紙にはこう書かれていました。
【春木戎・餅撒きの取り止めについて…今年より以下の理由によりやむを得ず
取り止めになりました。 記 ◇コストコ、ららぽーとの大型店舗の進出による
春木町内の交通渋滞・餅撒きによる交通事故の心配。
◇町内外の餅拾いの人の増加による安全面の確保の難しさ】

確かに、ららぽーとの駐車場(3400台)なんて、待ち時間3時間はざらに有るし、
交差点は信号2~3回待たないと通過出来なくなっています。 
それにしても、伝統があり、町民が楽しみにしていた行事がこんな事で中止に
なるとは(汗。 大型店進出で街が賑やかになるのは良いけど、弊害も多いです。

今日の歩数   24,228歩 (寒い寒い朝散歩+中止?ガックリ夕散歩)
1月総歩数  109,989歩=77.0km(1歩を70cmに換算)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ――限界だ狼狽だー (chidori )
2015-01-10 22:56:29
大阪と広島を平気で間違えたり、勘違いもいいところ、もう何も書かないでいなさい。ともう一人の私が言いました。狼狽しながら、ロウバイを眺めています。
今日はもう寝ましょう。明日吉永小百合等と桜島に登ります。爆発で・・・還らぬ人とならないように、まだ向井明美と行く旅の仕事も残っていますので。
9時過ぎ帰宅、30分でアップしてすったいだれもんした。明日は7時に家を出ます。こんな婆さんいませんね。

そうか日の出を撮れない。その時間は…桟橋にはまだつかないかあ。
返信する
思う存分… (ひげ爺さん)
2015-01-11 16:33:09
chidoriさん、こんばんは。

いやいや、狼狽したのはひげの方です(笑。
でも、思う存分お書きください。 脳トレだと思って読み解く努力をします(笑。
桜島登山って出来るんですねぇ。 何合目まで登れるのでしょう?
まさか火口は覗けないですよね。 無事にお帰り下さい。
返信する
伝統行事・・・ (屋根裏人のワイコマです)
2015-01-11 18:58:14
やはり、寂しいですね。土地のものにとっては
楽しみの一つ・・安全は大事ですが・・残念
蝋梅・・このごろは あちらこちらで開花のお話
信州だけ 取り残されている感じです。
秋から冬にかけての季節の移動は信州が早いが
春から夏にかけては・・大阪には叶いません。
返信する
ひげさんのブログで思うこと。 (沖縄の人)
2015-01-11 19:30:46
蝋梅、ましてや素心蝋梅の花を見たことがありません。
一度でも見てみたいです。写真では
ほんとに蠟細工のようですね。

ひげさんのお話には思わず引き込まれて、直ぐにその世界にはまってしまいます。
人が生を受けた以上は、女性の色・香
に惹かれて当然!「よしよし、素敵な
女性を御紹介」てな具合にいかないものでしょうか?
それから・・・でも遅くは無いではありませんか。
結果を急がず大目に見て下さいナ!
な~んて。
それから、年間行事ばかりの沖縄はまるで別世界の感有りです。
遊びに来るだけでは理解できないかも・・・。是非長期滞在を!
何時かは実現出来るかもですね?!
その日まで元気を保ちたいと願っています。
返信する
枯れ芙蓉 (ひげ爺さん)
2015-01-11 21:39:10
沖縄の人さん、こんばんは。

沖縄では蝋梅の花は見る事が出来ないのでしょうね。
無いものねだりですね。 ひげは沖縄に咲くゴールデンシャワーが見たいし(笑。

>遊びに来るだけでは理解できないかも・・・。是非長期滞在を!
ですね。 以前お話した事が有るかと思いますが、ひげは北海道、信州、
沖縄、ハワイに1年ずつ住んでみたいと云う夢を持っています。
でも今のところ何か有ったら飛んで帰れるところしか行けません。
母と長生き競争中です(笑。 沖縄の人さんとも勝負中ですよね(笑。

>人が生を受けた以上は、女性の色・香に惹かれて当然!
確かにそうなのですが… ひげはもうダメです(笑。 枯れ芙蓉です(笑。
今は色香より人間性に惹かれます(笑。
返信する
良い事も有れば… (ひげ爺さん)
2015-01-11 21:55:02
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

ですよ。 働き口を得て喜んでいる人もあれば、静かな環境に突如出現した
都会のような賑わい… 戸惑います。
土日ともなれば各交叉点にガードマンが立って、「駐車場3時間待ち」の
プラカードをかざしています。
子供たちの為にも残しておきたい行事でしたが、無くなってしまいました。

>春から夏にかけては・・大阪には叶いません。
ですねぇ、長い冬が有ればこそ、春の訪れが…なんて言葉は
暖かい地方に住む者の憧れ(慰め)でしかないのでしょうね。
返信する

コメントを投稿