♪もういくつねると お正月 お正月には 凧(たこ)あげて
こまをまわして 遊びましょう はやく来い来い お正月 ←♪お正月
「キダチアロエ(木立アロエ)」 ユリ科 ☆11月22日の誕生花☆
花言葉は… 健康・健やか・信頼
今朝の最低気温は午前6時の2.8℃。 最高気温は午後3時の8.9℃。
大きく青空が広がりました。 室内から外を眺めると暖かそうに見えますが、
吹く風が冷たく、今日も小寒い一日でした。
《朝散歩… 久米田池周辺 11.5km 16,387歩 3時間15分》
散歩に出た9時の気温は6.5℃。 日差したっぷり、歩くには程良い気温です。
毎日が日曜日の私ですが、クリスマスを過ぎると大晦日、お正月が近いと感じますね。
年末が迫って来た気がします。 ♪もう幾つ寝るとお正月…あと6回寝るとお正月です(笑。
早いところは明日からお正月休暇の人もあるのでしょうね、 9連休?(笑。
今日は久米田池のラジオ体操に間に合い、第1と第2で身体を解しての散歩でした。
今日の雲は美しかった。 真っ青な空に真綿を薄~く引き伸ばしたような、あるいは
羽毛のような… 形容の仕様がない程綺麗だった。 私のカメラでは納まり切りません。
今日ほどもっと広い範囲が撮れるカメラが欲しいと思った事は有りません。
喋るお風呂になりました… 先日、お風呂の給湯器が壊れて取り換え、室内操作盤も
新しくなりました。 以前はお湯張り、追い焚きごとに電子音が ピピッピピッピッと
鳴るだけでしたが、今度のは人の言葉を喋ります(笑。
お湯張りを押すと 「お湯張りを開始します」 適量湯が溜ると 「お風呂が沸きました」(笑。
妻が言うには 「つい ハイ! って返事をしそうになるわぁ、一人暮らしの人は
絶対返事をすると思うわ。 年寄りは寂しゅう無いかも知れんね」 だって(笑。
私だけが知っている… 私たちは朝のヨーグルトにブルーベリーを7・8個乗せています。
もちろんスーパーで買った冷凍物です。 そのスーパーの物は通常1袋200g入りですが、
半年ほど前に1割増量の220gの物を売っている時期が有りました。
その後、220gの物の在庫が少なくなったので通常の200gの袋をその上に補充したのです。
で、2ヶ月前、よく凍った物をと、冷凍庫の下の方を掘り返していると、220gの袋が
出て来たでは有りませんか(笑。 上から見ると220gの袋は見えないのです。
それから何度かブルーベリーを買っていますが、まだ底の方に220gの袋が有ります。
私だけが知っている…(笑。
もちろん掘り返した後は220gの袋が見えないように入念に埋め直しておきます(笑。
「木立アロエ」です。 昔から火傷や虫刺されなどの民間薬として知られ、健胃効果や
消化不良に薬効があることから “医者いらず” という別名があります。
新約聖書のヨハネ伝のなかにも、十字架に架けられたイエス・キリストを埋葬するとき、
防腐剤としてアロエを使ったことが記されているそうです。
最近はアロエ入りのハンドクリームなども発売されていますね。
一見サボテンのようで、熱帯植物を思わせる花形、花色の、風変わりな花です。
それもそのはず、原産地はアフリカ南部とマダガスカル辺りだそうです。
「木立…」 の名は、他のアロエが地表面近くで葉が茂るのに対し、このアロエは
木のように背が高くなる事に由来しています。
「アロエ(Aloe)」 の名前の由来は、アラビア語あるいはヘブライ語で“Alloeh(苦い)”を
意味する言葉から来ていて、アロエの独特な苦みから名付けられたそうです。
寒さに強く、日本で見られるアロエの大半はこの 「木立アロエ」 です。
しかし世界的には大型で葉肉が厚く、ヨーグルトなどに入れて食用にされる“アロエベラ”
と云われるアロエがほとんどなのだそうです。
そして、その“アロエベラ”以外のアロエは、絶滅の可能性がある希少植物と云う事で
“ワシントン条約”により輸出入が制限されているのだそうです。
日本で普通に見ることの出来る 「木立アロエ」 は案外貴重な植物なのかも知れません。
日本には鎌倉時代に渡来したと云われています。
アロエ伝説… 『昔、親に反抗する娘はそのたびにソバカスが増えるという村がありました。
村娘たちは誰も親の言うことに従っていました。
ところがただ一人、どんな時にも自分の意見をはっきり主張する娘がいたのです。
当然顔中ソバカスだらけ。 ほとんどの場合その娘の主張することは正しかったので、
両親は内心自分の娘の態度を立派だと誇りに思っていました。
でも、日ごとにソバカスが増える娘の顔を見るたびに心が痛みます。
ところで、その村には採ってはいけないと決められた植物がひとつありました。
娘はそんな村の掟にも反発。
わざとちぎってその液を顔になすりつけると、ソバカスが一瞬にして消えたということです』
今日の歩数 16,387歩 (雲が美しい感動朝散歩)
12月総歩数 397,299歩=278.1km(1歩を70cmに換算)
今年計 5,634,060歩=3943.8km
こまをまわして 遊びましょう はやく来い来い お正月 ←♪お正月
「キダチアロエ(木立アロエ)」 ユリ科 ☆11月22日の誕生花☆
花言葉は… 健康・健やか・信頼
今朝の最低気温は午前6時の2.8℃。 最高気温は午後3時の8.9℃。
大きく青空が広がりました。 室内から外を眺めると暖かそうに見えますが、
吹く風が冷たく、今日も小寒い一日でした。
《朝散歩… 久米田池周辺 11.5km 16,387歩 3時間15分》
散歩に出た9時の気温は6.5℃。 日差したっぷり、歩くには程良い気温です。
毎日が日曜日の私ですが、クリスマスを過ぎると大晦日、お正月が近いと感じますね。
年末が迫って来た気がします。 ♪もう幾つ寝るとお正月…あと6回寝るとお正月です(笑。
早いところは明日からお正月休暇の人もあるのでしょうね、 9連休?(笑。
今日は久米田池のラジオ体操に間に合い、第1と第2で身体を解しての散歩でした。
今日の雲は美しかった。 真っ青な空に真綿を薄~く引き伸ばしたような、あるいは
羽毛のような… 形容の仕様がない程綺麗だった。 私のカメラでは納まり切りません。
今日ほどもっと広い範囲が撮れるカメラが欲しいと思った事は有りません。
喋るお風呂になりました… 先日、お風呂の給湯器が壊れて取り換え、室内操作盤も
新しくなりました。 以前はお湯張り、追い焚きごとに電子音が ピピッピピッピッと
鳴るだけでしたが、今度のは人の言葉を喋ります(笑。
お湯張りを押すと 「お湯張りを開始します」 適量湯が溜ると 「お風呂が沸きました」(笑。
妻が言うには 「つい ハイ! って返事をしそうになるわぁ、一人暮らしの人は
絶対返事をすると思うわ。 年寄りは寂しゅう無いかも知れんね」 だって(笑。
私だけが知っている… 私たちは朝のヨーグルトにブルーベリーを7・8個乗せています。
もちろんスーパーで買った冷凍物です。 そのスーパーの物は通常1袋200g入りですが、
半年ほど前に1割増量の220gの物を売っている時期が有りました。
その後、220gの物の在庫が少なくなったので通常の200gの袋をその上に補充したのです。
で、2ヶ月前、よく凍った物をと、冷凍庫の下の方を掘り返していると、220gの袋が
出て来たでは有りませんか(笑。 上から見ると220gの袋は見えないのです。
それから何度かブルーベリーを買っていますが、まだ底の方に220gの袋が有ります。
私だけが知っている…(笑。
もちろん掘り返した後は220gの袋が見えないように入念に埋め直しておきます(笑。
「木立アロエ」です。 昔から火傷や虫刺されなどの民間薬として知られ、健胃効果や
消化不良に薬効があることから “医者いらず” という別名があります。
新約聖書のヨハネ伝のなかにも、十字架に架けられたイエス・キリストを埋葬するとき、
防腐剤としてアロエを使ったことが記されているそうです。
最近はアロエ入りのハンドクリームなども発売されていますね。
一見サボテンのようで、熱帯植物を思わせる花形、花色の、風変わりな花です。
それもそのはず、原産地はアフリカ南部とマダガスカル辺りだそうです。
「木立…」 の名は、他のアロエが地表面近くで葉が茂るのに対し、このアロエは
木のように背が高くなる事に由来しています。
「アロエ(Aloe)」 の名前の由来は、アラビア語あるいはヘブライ語で“Alloeh(苦い)”を
意味する言葉から来ていて、アロエの独特な苦みから名付けられたそうです。
寒さに強く、日本で見られるアロエの大半はこの 「木立アロエ」 です。
しかし世界的には大型で葉肉が厚く、ヨーグルトなどに入れて食用にされる“アロエベラ”
と云われるアロエがほとんどなのだそうです。
そして、その“アロエベラ”以外のアロエは、絶滅の可能性がある希少植物と云う事で
“ワシントン条約”により輸出入が制限されているのだそうです。
日本で普通に見ることの出来る 「木立アロエ」 は案外貴重な植物なのかも知れません。
日本には鎌倉時代に渡来したと云われています。
アロエ伝説… 『昔、親に反抗する娘はそのたびにソバカスが増えるという村がありました。
村娘たちは誰も親の言うことに従っていました。
ところがただ一人、どんな時にも自分の意見をはっきり主張する娘がいたのです。
当然顔中ソバカスだらけ。 ほとんどの場合その娘の主張することは正しかったので、
両親は内心自分の娘の態度を立派だと誇りに思っていました。
でも、日ごとにソバカスが増える娘の顔を見るたびに心が痛みます。
ところで、その村には採ってはいけないと決められた植物がひとつありました。
娘はそんな村の掟にも反発。
わざとちぎってその液を顔になすりつけると、ソバカスが一瞬にして消えたということです』
今日の歩数 16,387歩 (雲が美しい感動朝散歩)
12月総歩数 397,299歩=278.1km(1歩を70cmに換算)
今年計 5,634,060歩=3943.8km
私も時々奥の方が日付けが新しいので掘り返しますが、そんないいこともあるのですね。あと始末・をしていくひげさん、賢いですね。??
アロエの花、私もいつかアップしてあれ以来、毎日その家の前を通るとまだ咲いていますが、だんだんくたびれてきています。
これは多分しっかり覚えています。
綺麗な空ですねえ。パノラマで撮ればできるのでは無いですか・何ンて知ったかぶりですが、偶然パノラマにセットされていたことがありましたので。
おしゃべりの風呂、娘のところにいるときはいつも会話していましたよ。娘も「はいはい、わかりました」なんて独り言言っていました。
一人暮らしは少しでも会話できると気が紛れますね。私は一人暮らしでもないのによく独り言を言っています。
そうそう、水仙の事を書き忘れていました。
水仙は寒さに遭って開花が促されます。
なので、暖かい鹿児島より大阪の方が花を見るのが早いのですね。
>パノラマで撮ればできるのでは無いですか
良く間違えられるのですが、特殊な機能が付いたカメラでない限り
パノラマモードは普通に撮れる範囲の上下をカットして、
ワイドに見せているだけなのですよ。
横長に撮れるので広い範囲が撮れているように錯覚させるだけなのです。
沢山の雲が広く写りますが、この様に
自然体には写りません。
必ず歪みが出ます。実際に写真にしてみて
案外ガッカリーーーーなんてこともあります
写真は撮った数だけ上達していく??
アロエは、我が家にもーーーー家庭の常備薬
スノードロップの写真をググっていたら、
こちらのサイトに行きつきました。
お花の写真がきれいで、楽しまさせていただきました。
厚かましいお願いで、
スノードロップの写真を
使わせていただいてよろしいでしょうか?
写真を使ってキルトを作ろうかと
思っています。
いいものができるかどうか?ですが。。。
最近はロボット猫ちゃんやワンちゃんがお年寄りを慰めているようですね。
本物に近い毛並で、吠えたり(鳴いたり)甘えたりするそうです。
ジャパネットたかたの受け売りです(笑。
パノラマモード、ひげのカメラにも付いていました(笑。
連写機能を利用してカメラ内で合成したパノラマ写真が出来るようです。
今度使ってみます。
でもワイコマさんがああ言っておられるし… まあ、ものは試しで(笑。
そうですか、ひげは広角もパノラマモードも使った事が無いのです。
まあそうですよね。 極端に言えば魚眼レンズで撮っているようなものですもんね。
今日取説を読んでみると、連写機能を利用してカメラ内で合成したパノラマ写真を
作成する様です。 まあ、一度使ってみようと思っています。
よくぞひげのブログに辿りついて下さいました(笑。 ありがとうございます。
Katyさんのブログを見させていただきました。
キルト作品の数々…素晴らしい出来栄えですね。
>スノードロップの写真を使わせていただいてよろしいでしょうか?
光栄です。 どうぞどうぞ、ご自由にお使いください。
上手く図案化出来れば良いですね。
出来上がった折は是非拝見させて下さい。
(って、呼ばせていただいていいのかな?)
ありがとうございます。
どんなデザインになるか、
皆目、見当もつきませんが、
写真の素敵さを壊さないようにと思っています。
首を長~くしてお待ちくださいませ(^m^)
作品が出来上がるのを楽しみにしています。
スノードロップは昨年もアップしているんです↓
http://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann/d/20131205
イメージを膨らませるためにご覧ください。