ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ハクモクレン(白木蓮)」  モクレン科

2014年04月02日 19時37分55秒 | 日記
    「ハクモクレン(白木蓮)」 モクレン科 ☆3月1日の誕生花☆
          花言葉は…恩恵・自然への愛・高潔な心



今朝の最低気温は夜中0時の9.3℃。  最高気温はお昼正午の20.3℃。
今日も午前中は大快晴。 雲一つ無く、飛行機雲が見事な軌跡を描いていました。
穏やかな春の一日でした。

   《朝散歩… 阪和自動車道側道散歩 11.2km 15,932歩 3時間》
散歩に出掛けた9時の気温は16.6℃。 青い空が黒く見える程の大快晴でした。


その空に飛行機が美しい軌跡を描いては消え、描いては消え… 何枚か写真を撮り終えて
ふと後ろを振り向くと、白い巨大な弧が描かれていました。 太陽の周りの日暈(ひがさ)は
良く見ますが、とても太陽を囲っているとは思えませんでした。

 
約15分位で消えてしまいました。 夕刊に何か載っているかと思いましたが、何も無し。 
虹の一種なのかとも思いましたが、色は付いていませんでした。 
太陽を背にして見えたこの巨大な弧は何? 

STAP細胞を発見したとされていた小保方さん、旗色が悪くなって来ましたね。
ひげは先月17日の日記に 『でも私が思うのは、小保方さんが博士で有るか無いかなんて、
どうでも良いと思うのです。 要は “スタップ細胞” が本物か否かの一点です。 
さまざまな病気を治す可能性がある細胞です。 発見したのは博士でなくても良い、論文に
不手際が有ったとか無かったとかはどうでも良い。 ただ“スタップ細胞”だけは本物(実在)で
有って欲しいです』 …と書いたのですが。 今朝の新聞には“捏造”だとか“不正”、“改ざん”
など、良からぬ言葉が踊っていますねぇ。 今回の調査発表は小保方さんが発表した論文が
適正で有ったか否かを調査したわけで、STAP細胞の有無を調査したわけではないんですね。
小保方さんも 「STAP細胞の発見自体が捏造であると誤解されかねず。到底容認出来ません」
と言っています。 こうなれば小保方さんに 「同じ細胞をもう一度作ってみろ」って
言えば良いと思うのですが。 だって弱い酸性の液に数十分浸すだけで、簡単に何の
臓器にもなりうる細胞に変化するって事だったんですからね。 もし再現出来たとしたら、
世論はまたどう変わるんでしょうね(笑。 こんな痛快な場面を見てみたい気がします。
小保方さん、頑張れ!






街中の 「白木蓮」 はそろそろ終盤を迎えましたが、阪和自動車道側道の 「白木蓮」 は
今が見頃です。 純白の花弁は大きくて、ふっくらして、豊かな気持ちにさせてくれますね。 
しかし大型で純白の花は風や霜に弱く、すぐに花弁に茶色い傷が付いてしまいます。
ただ単に 「木蓮」 と云えば “赤い木蓮” を指すのだそうです。 
昔は「木蘭(もくらん)」と呼ばれていたことも有ったそうですが、今日では、ランよりも
ハスの花に似ているとして「木蓮」と呼ばれるようになったのだとか。




花びらは6枚ですが、萼(ガク)の3枚も花弁そっくりで見分けが付きませんね。
花弁は9枚に見えます。 「木蓮」は地球上で最古の花木といわれていて、1億年以上も前から
すでに今のような姿だったそうです。 恐竜時代の地層から化石が発掘された事も有ったとか。
原産地は中国の南西部、雲南省、四川省辺りで、日本には古い時代に渡来したそうです。
漢名は「辛夷」と云い、日本で“辛夷”と云えば“コブシ”の事ですが、漢名の「辛夷」は
モクレンを指すのだそうです。 その「辛夷(木蓮)」に関する民話を見つけました… 

昔中国に秦(チン)と云う官吏がいました。 或る時、秦は鼻の病気に罹り、臭い膿のような
鼻汁が流れ出るようになり、妻子も近付くのを嫌がるようになました。
医者の薬も全く効かなかったのです。そんなある日、友人から遠い南の地方の異民族の村に
鼻の病気を治せる医者がいると聞き、その医者を訪ねて旅に出ました。
異民族の医者は山に咲くある花の萼を煎じて秦に飲ませました。
すると秦の病気は半月程で治り、秦はその花の種を持って家に戻ることにしました。
秦は庭に種を蒔き、数年後に木は大きく茂り、美しい花が咲きました。 
秦はその花を摘み、鼻の病気の人に萼を煎じて飲ませて上げました。秦は花の名前を医者から
聞いてこなかったので、“辛亥”の年に“夷族”の医者から種をもらったという意味をこめて、
その花に「辛夷」と名付けたと云う事です。  
※花の咲く前の蕾を採取して日干しにしたものを、生薬名で“辛夷(しんい)”と呼び、
蓄膿症や鼻炎に薬効があるのだそうです。

1時半から母と桜見物。 今日も前回と同様に、初めて見たような感動の言葉を連発(笑。
そして 「桜ゆうたら桜色かと思うとったけど白いんじゃねぇ」(笑。

今日の歩数    15,932歩 (空に大きな弧、ありゃぁ何じゃ朝散歩)
4月総歩数    35,483歩=24.8km(1歩を70cmに換算)
今年計    1,419,339歩=993.5km

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な白 (70歳旅の途中)
2014-04-02 23:05:00
毎日言葉に困るくらい、きれいに撮れている―勿論実物もきれいでしょうが、どうしたらこんなにきれいに撮れるのか、マッピーさんはカメラがいいから、いや腕ががいいから。その両方ですよね。
それにしても白って素敵ですね。赤も好きですが白の洋服この頃好きになりました。千江さんに「白のパンツが似合うよ」を言われたのがきっかけです。無意識に来ていたのですが、白のブラウスも好きになりました。清く美しい心の持ち主だからだと思います。えへへ。

その白い不思議なものを観た。私は明けの明星を見てこれはもしや、と思ってお天気兄さんにあれはユーホーとまでは言えなかったけれど――。質問したのです。

ひげさんもお天気兄さんに聞いてみたらどうですか・イラン世話役な。ですね。

お母さん。桜の花の事、わかっていますねえ。こんなセリフまったく普通ですが。すぐ忘れてしまう部分と、このしっかり会話できる部分は、違う脳なんでしょうね。マダラとか言いますが。

あっ今日は早めに休みましょう。
明日はしっかりやりましょう。と暗示をかけて。おやすみなさい。
返信する
お疲れ様でした (ひげ爺さん)
2014-04-03 22:10:20
70歳旅の途中さん、こんばんは。

まずはてんがらもん放送、お疲れ様でした。
いま、70歳さんのブログにコメントを書いたのですが、「記事が有りません」と
表示され、送信出来なかったようです(汗。 また後で書きます。

いま激しい雨が降っています。 この日撮っておいてよかったです(笑。
褒めていただいて、嬉しい限りです。 もっと良い写真を… と励みになります。
>清く美しい心の持ち主だからだと思います。えへへ。
ですねぇ、ひげもそう思います。 えへへ(笑。
返信する
変なブログ? (70歳旅の途中)
2014-04-04 06:22:02
12:00時に終えて、後片付けもそこそこに、家で10分でアップして出かけたのです。(進行表が突然一部消えましたがそのまま)

帰宅後一度消去してやりかえていたのでその時のコメントでしたね。ありがとうございます。
返信する
Unknown (見守りたい)
2014-04-05 00:23:41
桜ちゅうたら桜色かと思うたら白いんじゃねえ。
いい目のつけどころですねえ。お母さん、本当に可愛いかたです。

白木蓮の綺麗なこと。でもほんと、すぐに色が変わって、ひらひらと散っていきますね。桜には、みな、はかない美しさを口にしますが、これも何日かの命、、を燃やして、散ります。。もっと見てあげなくては。

いろいろなことを教えていただきました。顎と花びらで6まいとか、木蘭と呼ばれていたけど、はすの花に似ているから木蓮となったとか、(はすの花がこの頃人気です) 鼻の病にきくお薬なんだというおはなしがあったとか、、、、ひげさんの博学には敬服します。調べたこと 、、とおっ
しゃっても、、、これほどまでは誰もできません。ありがたき幸せ。



返信する

コメントを投稿