ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「野豌豆3種」  マメ科

2014年05月02日 19時43分35秒 | 日記
    ♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る…    (♪茶摘み)

     「カラスノエンドウ(烏野豌豆)」 マメ科 ☆3月27日の誕生花☆
       花言葉は… 小さな恋人たち・喜びの訪れ・未来の幸せ
     「スズメノエンドウ(雀野豌豆)」 マメ科
       花言葉は… 手をつないで歩こう
     「カスマグサ(カスマ草)」    マメ科
       花言葉… 負けず嫌い



今朝の最低気温は午前6時の14.8℃。  最高気温は午後3時の24.7℃。
薄雲が広がる時間帯も有りましたが、概ね快晴でした。 
気温はぐんぐん上がり、汗ばむ陽気を通り越して初夏の陽気になりました。

   《朝散歩… 和泉中央住宅街 10.8km 15,478歩 3時間》
散歩に出掛けた9時の気温は20.2℃。 今日は立春から数えて88日目の “八十八夜” です。
今日の最高気温は24.7℃、♪茶摘み”の歌詞の通り “夏日(25℃)” になるのも、
もう間近でしょうね。   散歩中に見掛けた 「白花タンポポ」 です。

九州など暖かい地方に多く、九州の人はタンポポと云えば 「白いタンポポ」 を思い浮かべる人が
多いそうです。 こちらでも良く見掛けるようになり、つい温暖化と結び付けて考えてしまいます。

今日の花は 「野豌豆」 3種。 この辺りではどこの草むらでも必ず見る事が出来ます。

上の2枚は 「カラスノエンド(烏野豌豆)」 です。 子供の頃は “烏の豌豆” だと
思っていました(笑。 中国名は “野豌豆” で、日本では大きいと云う意味の“カラス”が
付いて 「烏野豌豆」 です。 サヤエンドウに似た実が、熟すと黒くなるところから
名付けられたとも云われています。 実の種を取り除き、一方を切り取って強く吹けば、
ピーピーと鳴り、笛として遊べます。 方言名の「シービービー」や「ビービー豆」の名は、
この音から来ていると思われています。 学名は「ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)」 と云い、
葉の先端の窪みが弓の弦をかける“矢筈”に似ているところから名付けられたそうです。
写真のように2輪の花が並んで咲いている事が多いです。 
花言葉の“ 小さな恋人たち” は、これに因んでいるのでしょうか。





 
上の3枚は 「雀野豌豆」。 花柄の先に米粒ほどの小さな花が3~6輪付きます。 
「烏野豌豆」 より小さいと云う事で名前に“雀”が付いています。 
花言葉の “手をつないで歩こう” は “雀の学校” を意識しているんでしょうかね(笑。 
この花も空き地や土手の茂みで良く見掛ける花です。 




上の2枚の写真は 「カスマグサ(かす間草)」。 花の大きさは5~7㎜ほどで、
「烏野豌豆」 より小さくて 「雀野豌豆」 より大きい… そこで付いた名前が…
「カラスノエンドウ」 の “カ” と 「スズメノエンドウ」 の “ス” の “間(ま)” と
云う事で 「カスマ草=カス間草」(笑。
安易な名前の付け方だと言われる人と、名付けた人のセンスが感じられると言う人と両極端です。
私は良いセンスだと思いますが(笑。 
「かすま草」 はこの辺りでは、先の2つより数が少なく、見付けにくい花です。
花言葉は “負けず嫌い”。 “両者の中間で頑張る” と云う事らしいです(笑。

       「ひげ爺の子供見守り隊・番外編」
今日の見守りは家庭訪問と云う事で1時15分からの1回でした。
しかし、妻が2時からご近所さんと散歩に出ると言うので、今日は不参加です。
(妻の息抜きの散歩は最優先です)  そこで、昨日の見守りの続きです。
見守りを終えて、3年生の男の子2人と、見守りの奥さん3人と一緒に帰っていると…
子供が 「おばちゃん、これの鳴らし方、教えて」 今日の花の「烏野豌豆」の鳴らし方です。
「おばちゃんはよう鳴らさんのよ、おっちゃんが知っとるよ、訊いてみぃ」(汗。
じつは… 私も何度か試みてはいたのですが、1度も鳴った事が無いんです(汗。
「おっちゃんもよう鳴らさんのかぁ?」 子供らの寂しそうな目(汗。 
こりゃぁイカン、「今度会うまでに絶対吹けるようになって教えたるけぇ…」

と云う事で今日… インターネットで検索してみると、詳しく書かれていました。
中には動画で笛の作り方、鳴らし方を教えてくれる物まで有りました。
早速、庭の豆を採って来て、その通りに作って吹いてみると… ピィ~~~
一発です。 なんだ、簡単じゃないか(笑。 よし、今度会ったら教えてやろ(笑。
あの子たち、今度会うまでに吹けるようになっていませんように…(祈・笑。

今日の歩数     15,478歩 (夏も近づく朝散歩)
5月総歩数    36,036歩=25.2km(1歩を70cmに換算)
今年計    1,933,163歩=1353.2km