goo blog サービス終了のお知らせ 

風の道 書房

日常の流れの中で気づいた事を書いていこうと思います。

梅の土用干し

2025-07-20 08:19:37 | 日記
今朝は、きらめく太陽が
まぶしすぎるほどで
どんなにかしても
写真にとりたい衝動に


と、
これとは
別に
氏神さまにお参りして帰るとき

イッツノットプレイストゥプレイ
、、、
シュライン

と、2度くらい聞こえた

外国の方の親子で、夏休みのラジオ体操が始まり
ご近所に集合する途中に通ってたのかな、、、

私は
二通りどちらか、、かな?!と
自分なりに翻訳

信じていらっしゃる宗教がおありで
ここはお祈りする場所ではないよ、、
神社だからねここ

と、

遊ぶとこじゃないよ
ここ神社

の2つ

庭や裏山にも神社、後ろはお寺
のような身近な存在の場所で
育っていると

神社や仏閣にいろいろ多様すぎるほどの感覚を持ち合わせているため

遊ぶ場所じゃないと
おっしゃっているのだとしたら

なにか
言いたかった

そう

またおせっかいが発動しそうに

神社に小さな子どもが
楽しそうに遊びにきたら
神様は喜ばれると思うんだけどな
(個人的な思いつきですが)
石を持ち帰ったり
してはいけないことは
あらかじめわからない人には
教え

鎮守の森に住む
昆虫やら大木を眺めるだけでも
気持ちに風通るのだし

みたいな
話を英語で出来るようになりたい

と帰り道考えながら歩いてきた


キラキラ

土用干し2日め

蝉が羽化してる途中、歩いていたアスファルトに転がっていて
葉陰に救助

日本の夏
今年は、もう先週からヒグラシ登場
早いものですね














最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2025-07-20 10:47:19
こんにちは!

梅!とても綺麗で出来上がりが楽しみですね。手間を掛けただけの事はあると思います。神社、最近はあまりにお参りの仕方など厳しく解説されたり、してはいけない事が喧伝され、これはこれで良いことなのでしょうが、おっしゃる通り、約束を守れば子供達の楽しい遊びの場所なんですよね。本当に同感です。なおとも
返信する
Unknown ()
2025-07-20 13:14:24
なおとも様

こんにちは〜
梅干し海苔おにぎりにするのが
今からワクワクです(^^)
神社の秋祭りや出店等、春のお釈迦さまのお寺のお祝い行事等楽しい思い出を思い出します。
コメントありがとうございました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。