先週の土曜日、泥付きの新鮮野菜をいただきました。😄
里芋、ほうれん草、人参、葉っぱ付の大根
早速、綺麗に洗って調理!
大根の葉は茹でて、ちりめんじゃこと一緒にごま油で炒め
ヤマサこれ!うま!つゆで味付けして最後に白ごまをパラパラ
白いご飯にあう~😋
大根は3分の1はおでん用に煮ました。
残りは大根サラダ、大根おろし、お味噌汁の具材
大根の皮と人参の皮はきんぴらに

麻婆にんじん、ほうれん草と干しエビの和え物
大根サラダ、きんぴら、酢の物など作り置き
我が家の常備乾物 カットわかめ
本当は鳴門わかめがお気に入りなんだけど
今は節約生活中なので韓国産

お味噌汁、わかめスープ、酢の物などに大活躍!
午前中、外出して1時間の待ち時間
コロナは落ち着いているけど人が多い所は出来るだけ避けたいので
近くの公園で読書。
11月半ばだけれどポカポカ温かく
とても気持ちのいい陽気
紅葉し始めた木々たちが太陽の光を浴びてキラキラ輝いてました。

とても気持ちが良かったので、またこよう。
昼食は夫に持たせたカニ飯の残りで簡単に

冷凍のズワイガニが30%引だったので即購入!
カニの殻でだしを取りヤマサこれ!うま!つゆで味付け。
簡単なのにめちゃ旨でした。
夕食も簡単な物ばかり

もやしでかさ増し
ポンズとゆず胡椒でサッパリといただきました。
いただき物のお野菜のおかげで
かなり節約出来ました~😁
すっかりはまってしまったヤマサこれ!うま!つゆ
簡単、便利、美味しく出来る!
我が家のような2人家族だと
あれこれ調味料をそろえても使い切る前に賞味期限切れになるんだったら
こういった〇〇の素的な調味料を使ったほうが節約になるかもね~😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます