goo blog サービス終了のお知らせ 

猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

納豆チヂミ

2020-05-28 22:01:58 | 節約おうちごはん
昨日、ネットで見つけたレシピ「納豆チヂミ」を作ってみました。

ん~...。😯 😔 😯 

味覚は人それぞれ。

<材料>
納豆・・・1パック
ニラ・・・1/2束
卵・・・・1個
納豆のタレ・・・1個
鶏がらスープの素・・・小さじ1
薄力粉・・・大さじ3
片栗粉・・・大さじ2
水・・・大さじ2

<タレ>
ポン酢・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ2
いりごま・・・小さじ1


ポン酢がきついー!!!

納豆が強すぎて...。

むしろ納豆の味しかしない...。

食感がねばねばすぎる...。

なぜ?チヂミにしてしまったの?

私の味覚には合わなかったみたいです。😵 

でも、あれを入れてみたら?こうしたら?と思いことがありまして...。




今日も作ってみました。😆 


前日のレシピの材料+素干し小エビ+ねぎの青い部分

タレは市販の餃子のタレ+白いりごま+コチュジャン

ねぎの甘味と小エビの香り、香ばしさ、食感が加わって味に楽しさが加わりました!😊 

タレも正解!




私は納豆が好きでも嫌いでもありません。が、体にいいと信じて毎日食べています。

でも白いご飯と一緒に混ぜて食べるのが好きではない。

納豆+キムチ、納豆+ねぎ+みょうが+ちりめんじゃこなどいれて食べる。◎

納豆チャーハン。◎

納豆巻き。◎

マグロ納豆。◎

こんな感じで食べていました。



じゃあ納豆チジミは?というと...。

私的にはもういいかなぁ~😅 

私はやっぱり普通のチヂミが好きです♥ という結果になりました。😊 














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書カード500円✨🙌✨ | トップ | 5月30日のお買い物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

節約おうちごはん」カテゴリの最新記事