猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

子猫なの?

2024-02-23 20:30:17 | 愛猫
朝7時、夫が猫を連れて帰って来た。

キャリーケースから出てきた小さな女の子(猫)
とても人なれしていて初めて会った私にも甘えてくる。


確かに小さいんだけど何だろう、この違和感は...

歯を見ると歯は大人の歯に生え変わってる。

生え変わってから、かなり経ってるような。

我が家の生後7ヵ月の子猫と比べると半分くらいの大きさで
痩せてて柔らかい。

耳はホコリで真っ黒だけど耳ダニはいなそう。

外にいたのに爪はとがっていて肉球も柔らかい。

野良猫だったらアスファルトの上を歩いているから
こんなに長くとがった爪のわけはないと思われる...

涙目でくしゃみをしているから急いで動物病院へ。

先生に生後何か月くらいですか?と聞くと
かなり小さいけど6ヵ月、いや8ヵ月くらいかな。
かなり栄養状態が悪いですね。

😲 家の子猫と同い年か、もしくは少しだけお姉さん???

虫対策のお薬を付けてもらって、
お薬(抗生物質)を10日分だしてもらった。

生後6ヵ月過ぎているので、
落ち着いたら避妊手術の予約をいれることに。

帰宅して薬を飲ませると嫌がることなく飲んでくれた。

憶測だけど飼い猫だったと思われる。
だけど飼い猫だったのに生後6ヵ月過ぎていて
こんなに小さいなんて...
ちゃんとご飯もらえてなかったのかな...

悲しい気持ちでいっぱいになった😢

猫風邪が先住猫達に移ると困るから10日間の隔離生活、
避妊手術後に少しずつ一緒の生活に慣れて行ってもらおう。

ケージの中でお腹いっぱいご飯を食べてスヤスヤ眠る子猫。


生年月日は8月1日(先生が決めてくれた)
名前は「ニーナ」と名付けた。

こうして我が家の家族になったニーナ。
たくさん食べて、ゆっくり寝て、安心して過ごしてね😊 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日 猫の日に夫の部... | トップ | 今日の買い物と節約ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛猫」カテゴリの最新記事