オオルリさんがやってきた♪ 2014-04-20 20:00:37 | 鳥さん 春の森に、続々と夏の鳥さんがやってきています。 今日見かけた夏鳥は、オオルリのほか、キビタキ、センダイムシクイ、クロツグミ、コサメビタキ、ツツドリ、サンショウクイ、アマツバメ これからもいろんな夏鳥との出会いが楽しみです^^ 1枚目:囀るオオルリのオス 2枚目:御馳走ゲット♪ 3枚目:美味しかった♪ 4枚目:この色はよく目立ちます。 5枚目:近くに彼女も居ました^^ オオルリは夏鳥として日本に飛来して繁殖し、冬は東南アジアで越冬します。
春の海のハジロカイツブリ 2014-04-16 21:10:50 | 鳥さん シノリガモと同じく、渥美の海に越冬にきているハジロカイツブリです。 池で見かける普通のカイツブリとは違い、このカイツブリは荒い海でも平気です。 冬は灰色の地味な色でしたが、今は派手な夏羽に変わり始めています。 一見、色の濃いほうがオスに見えますが、ハジロカイツブリは雌雄同色です。 1枚目:冬に撮った、地味な色のハジロカイツブリの群れ 2枚目~3枚目:春になり、群れの色が黒っぽくなってきました。 4枚目:黒い顔に金色の飾り羽が目立ちます。 5枚目:一羽が名前の由来を教えてくれました^^
春の磯のシノリガモ 2014-04-14 21:19:52 | 鳥さん 渥美の磯で越冬しているシノリガモの群れ。 このカモも、そろそろ北に向かって旅立ちです。 1枚目:シノリガモは波の荒い磯を好みます 2枚目~3枚目:春の磯のシノリガモ 4枚目~5枚目:波にもまれるシノリガモ
春の磯のイソヒヨドリ 2014-04-13 19:50:28 | 鳥さん 磯で出会ったイソヒヨドリです。 彼女募集中かな。。 羽根をパタパタさせながら、かわいい声で囀っていました。 1枚目~3枚目:羽根をパタパタさせながら囀るのはイソヒヨドリのディスプレイ(求愛行動)です。 4枚目:とってもかわいい声で囀ります。 5枚目:早く彼女ができるといいね^^
春の浜のミユビシギ 2014-04-09 20:34:37 | 鳥さん 春の浜に行ってきました。 今はシギたちの渡りの時期。 これから繁殖のために北に向かう、ミユビシギの群れが来ていました。 1枚目:夜明けの浜のシロチドリ 2枚目:朝焼けの中の飛翔 3枚目:ミユビシギの群れ 4枚目:春の浜のミユビシギ 5枚目:このちっちゃな体で長距離を渡っていきます。