星空と自然の中の生き物たち

星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ

初夏のトビハゼくん♪

2019-06-16 20:33:57 | とびはぜ物語

久し振りにトビハゼの繁殖地を覗いてみると・・・ 今年も沢山のトビハゼが集まっていました♪

初夏のトビハゼくん

 

 

まだ繁殖期前なので、みんなマッタリとしています。

 

 

水嫌いなトビハゼさんは

水に入っても・・・

すぐ出てきます。

たまにコロンと転がって水分を体に付けるだけでOKです。

カニさんと2シヨット♪

 

またね♪

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだかなぁ。。 | トップ | 初夏の渓の岩魚さん♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むぎさん目線!! (毎日日曜大工)
2019-06-16 21:05:03
むぎさんは・・・
鳥さんだけでなく・・・
ムツゴロウさんとも、目線が、合いますね。


返信する
トビハゼ (諦念おじさん)
2019-06-16 22:40:31
名前にハゼと付いているのに、水が苦手なんですか。確かにカイト仲良しとなれば、干潮の方が嬉しいのでしょうね。
返信する
久しぶり (biho)
2019-06-16 22:47:51
久しぶりですね~
このお顔、けっこう好きなんですよね(笑)
苦手でも、身体に水をつける必要があるんですね。
続きはありますか~? 楽しみにしています。
返信する
トビハゼ (猫親父)
2019-06-16 23:12:43
むぎさんの夏の定番の一つになりましたね。
まん丸の目を見てると癒されます。
返信する
癒し系♪ (どんぐりうさぎ)
2019-06-17 07:50:29
可愛いらしくて、ニコニコしちゃいます(^o^)
カニさんとのツーショットもいいですね♪
続きありますよね!
楽しみにしています\(^o^)/
返信する
Re目線 (むぎ)
2019-06-17 22:08:15
毎日日曜大工さん、ありがとうございます。
水の中が嫌いなのはトビハゼもムツゴロウも同じですね。
ムツゴロウは有明海にしかいませんがトビハゼは愛知県にも居ます~
返信する
Reトビハゼ (むぎ)
2019-06-17 22:10:12
諦念おじさんさま、ありがとうございます。
そそ、水が嫌いな変わった魚です。
干潟には沢山の生き物が暮らしてますね。
返信する
Re久しぶり (むぎ)
2019-06-17 22:12:44
bihoさん、ありがとうございます。
愛嬌のある顔ですよね~
そそ、乾燥を防がないと干物になっちゃいます(笑)
タイミングが合えば繁殖期の様子を見てきますね!
返信する
Reトビハゼ (むぎ)
2019-06-17 22:14:10
猫さま、ありがとうございます。
そそ、初夏になるとこの子達が気になります。
ゆる~い動きにも癒されます~
返信する
Re癒し系♪ (むぎ)
2019-06-17 22:16:39
どんぐりうさぎさん、ありがとうございます。
可愛いですよね~
縄張りが決まるとケンカが始まりますが、この時期は仲良しです。
はい、タイミングが合えば行ってきますね!
返信する

コメントを投稿