goo blog サービス終了のお知らせ 

玖波公民館 地域ジン学びのカフェブログ

大竹市玖波公民館で行っている学びのカフェ講座を始め、イベントなど
情報を、そして玖波の元気を発信します!

只今ちゅピCOMトピックスにて玖波公民館まつり時の様子を放送中です。

2017年03月20日 | ご案内
フェイスブック

フェイスブックはこちらです


只今、ふれあいチャンネル ちゅピCOMトピックスにて

玖波公民館まつり発表の部の時の様子が放送されています。

本日3月20日~26日まで放送されます。

10:30~・13:00~・18:30~・21:00~

(放送日は都合により変更される場合があります)





























ウエッジ10月号が発売されました。

2016年09月22日 | ご案内
フェイスブック

フェイスブックはこちらです






ウエッジ10月号が発売されました。

「地方再生のキーワード」のところに

「広島の小さな町のマジック 公民館…」と題して

掲載されています。

新幹線グリーン車にお乗りの方は是非ご覧ください。

JR新幹線のキオスク・書店などで販売されています。 500円です。

広島地区の方はJR広島駅新幹線口のキオスク・中区紀伊国屋書店で

お買い求め出来ます(^^)


















磯山様 生津様 友森様 取材の節は大変お世話になりました。

有難うございました!!!


只今ふれあいチャンネルにて6月の古民家deカフェの宣伝に地域ジンが出演中!

2016年06月09日 | ご案内
フェイスブック

フェイスブックはこちらです。


只今ふれあいチャンネルにて6月18日(土)の古民家deカフェのご案内と

7月23日(土)のくばあかり&くばコレのご案内など

大竹市からのお知らせのコーナーで放映中です。 

①11時25分~ ②21時55分~












































平成27年度社会教育情報番組「社研の窓」で玖波公民館の取り組みがアップされました!

2016年04月15日 | ご案内
フェイスブック



今年1月の地域ジン学びのカフェの時、番組制作の収録がありました

平成27年度社会教育情報番組「社研の窓」が出来ましたのでご報告とご案内をします。



社会教育実践研究センターでは地域における社会教育事業を支援するため

全国の特色ある実践事例を紹介し、各地域における社会教育の振興や事業計画

の立案に資することを目的として社会教育情報番組「社研の窓」を配信されています。



昨年、東京にて公民館職員専門講座及び社会教育主事講習で発表された事例の中から

河内ひとみさんが発表した玖波公民館の

取り組みが地方創生に資する地域課題解決に向けた取り組みの事例として紹介されることになり

広島県大竹市立玖波(くば)公民館の「『学びのカフェ』~ひとが変わ

りまちが変わる~公民館の活動からまちの活性化へ

発展した取り組み」がこの度配信されることになりました。


尚、この番組に協力して下さった地域の皆様、そして参加して下さった皆様へ

国立社会教育研究センター専門員尾山清龍さんから番組が完成したことのご報告と

お礼のメールが河内さんに届いたとのことです。 この場をお借りして

ご報告させていただきます。




こちらからご覧ください。




平成27年度社会教育情報番組 社研の窓


http://www.nier.go.jp/jissen/el-Net/H27/index.html



















玖波公民館まつりが開催されました~ パート2

2016年02月25日 | ご案内
フェイスブック


2月21日(日)は同時開催イベントとして午前中は腹式呼吸健康法『プロ歌手による

歌唱指導講座』が開催され、午後からはロビーラウンジコンサートが

開催されました。 




講座の受付けを中学生が手伝ってくれました。





講座の様子です。





第一部講師はクラウンプロ歌手 中村ひろ子さんです。 今回姿鏡を見ながら

お一人ずつ見てくださいました。







第二部講師はウクレレシンガーソングライター 草津希代美(グランパ)さんです。






午後からはロビーラウンジコンサートが開催されました。





『ほほえみバンド』のみなさんです。 

学びのカフェのテーマソング♪だからこのまちが好きをオープニングに演奏して下さいました。

演奏曲目は♪Sing Sing Singほか





私も1曲歌わせていただきました。 ♪明日があるさ




スマイルさんです。 ♪年下の男の子ほか



ちゅーピーMATSUNAGAさんです。 歌&トーク




クラウンプロ歌手 中村ひろ子さんです。




エンディングは出演者と会場の皆さんで♪だからこのまちが好きを大合唱しました。










玖波公民館 地域ジン ふれあい交流会開催のご案内です。

2015年10月29日 | ご案内
フェイスブック


今年も恒例 いい夫婦の日にちなんで「ボジョレーヌーボー2015解禁」

ワイン会が11月21日(土)17時30分から玖波公民館にて開催されます。

この日玖波公民館が「シェラトンくば」に変身!

日本ソムリエ協会公認 ワインアドバイザーを講師にお迎えしてワインについて

いろいろ学びながらワイン&食事&おしゃべりetc…

ピアノの生演奏や歌もお楽しみいただけます


今回は特別企画として「パンチでデート!」を行います。

カップル成立にはプレゼント有り!


今宵 ステキ空間へ多数お越しくださいませ~♪


尚この日はいい夫婦の日の前夜祭です。 お一人様もカップルも大歓迎!

今宵みんなで盛り上がりましょう!

  
参加費はお一人様3000円です。


11月2日(月)から玖波公民館へ参加費を添えてお申し込みくださいませ。


尚カップルでお申し込みの方には特典(プレゼント)がありますよー



アルコールがダメな方にはソフトドリンクを用意致します!

ワインを飲まれる方は車の運転は厳禁ですのでよろしくお願いします!!!


お問い合わせは玖波公民館まで

電話 0827-57-7084




























只今10月14日(水)チャレンジ・フォーラムの模様が「ちゅピCOMトピックス」で放送されてま~す。

2015年10月27日 | ご案内
フェイスブック


10月14日(水)に開催されたチャレンジ・フォーラムの模様が

「ちゅピCOMトピックス」で放送されます。


    放送日:10月26日(月)~11月1日(日)

        時間   ①10:00~  ②13:00~  ③18:30~  ④21:00~




                       
111ch ※リモコン 11