goo blog サービス終了のお知らせ 

玖波公民館 地域ジン学びのカフェブログ

大竹市玖波公民館で行っている学びのカフェ講座を始め、イベントなど
情報を、そして玖波の元気を発信します!

地域ジン学びのカフェ2016年9月が開催されました。

2016年09月28日 | 学びのカフェ
フェイスブック

フェイスブックはこちらです



9月24日午後1時30分~3時30分 地域ジン学びのカフェ9月「ふるさと納税って何?&

医療費あれこれ」が開催されました。

講師はお金に関する講座ではお馴染み

広島県金融広報委員会 金融広報アドバイザー

倉橋孝博さんです。




まず1部が「ふるさと納税って何?」ということで

最初に倉橋先生がお話して下さいました。








 



つづいて大竹市から総務課の丸茂係長さんと
錦戸さんが地域ジン学びのカフェに参加して下さり、

返礼品についてもお話して下さいました。

中国新聞大竹支局長 松永さんも参加して下さり、


参加者の方から質問や活発な意見が出てヒートアップした場面もあ
り、大変有意義な学びのカフェだったと思います。



2部では医療費のお得な情報を倉橋先生がお話して下さいました。

大変勉強になりました。 有難うございました!!!



そして




この日、地域ジンの方からお菓子等の差し入れがありカフェタイムの時にコーヒーと共に

皆様におもてなしをさせていただきました。


この日のメニューは

「秋の彩り」ということで

赤飯・ニンジンといちじくのパン・みかん・栗・柿と盛り沢山でした(^_-)-☆






最後に集合写真をパチリ。 





ウエッジ10月号が発売されました。

2016年09月22日 | ご案内
フェイスブック

フェイスブックはこちらです






ウエッジ10月号が発売されました。

「地方再生のキーワード」のところに

「広島の小さな町のマジック 公民館…」と題して

掲載されています。

新幹線グリーン車にお乗りの方は是非ご覧ください。

JR新幹線のキオスク・書店などで販売されています。 500円です。

広島地区の方はJR広島駅新幹線口のキオスク・中区紀伊国屋書店で

お買い求め出来ます(^^)


















磯山様 生津様 友森様 取材の節は大変お世話になりました。

有難うございました!!!


全国公民館連合会事務局次長 村上英己さんが玖波公民館に来館されました。

2016年09月14日 | ご報告
フェイスブック

フェイスブックはこちらです

9月9日(金)全国公民館連合会事務局次長 村上英己さんが河内ひとみさんの案内で

出張先の山口から玖波公民館に立ち寄って下さり、私たち地域ジンと会って下さいました。

気さくでとても優しいお人柄でざっくばらんにいろいろお話しさせていただき

貴重な時間を過ごすことが出来ました。 とても楽しかったです。 有難うございました。

河内さん、連日の出張お疲れ様です。




玄関前でお出迎え







地域の方がレトロな扇風機を持ってきて下さり展示しています。







ロビーに今年のくばコレファッションショーの写真がずら

り展示されています。


写真っていいですね~ いい記念になりますよね






村上さんを囲んで和やかな雰囲気での語らいはとても有意義で貴重な時間でした。





おもてなしのお菓子です。 今回は「カープ最中」(ピントが合ってなくてすみませ~ん)

地域ジンの方からの差し入れです(^_-)-☆ 美味しかったです。


(翌日9月10日カープが25年ぶり7度目のリーグ優勝を果たしました














最後はお決まり 記念の集合写真をパチリ