かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

恩田川の川沿いの桜並木(東京都町田市)

2019年03月31日 | ぶらっと散策
東京都町田市の「桜」の人気スポットと聞いて、3月31日に訪問しました。

JR成瀬駅から歩いて10分ほどの成瀬中央橋から

背後の建物は町田市の体育館です

恩田川に被さるように桜が咲いています


橋からもう1枚


恩田川に沿って遊歩道がありますので桜のトンネルを散策します

人がたくさんいます

散策路から張り出した桜


上流側


町田市の体育館前が桜まつりのメイン会場だったようで、屋台などがありました
また、体育館前の桜は満開に近い咲き具合でした

幹から咲く花


桜の花


体育館前の細い橋から


桜の木が張り出しているので、木によっては桜の花が目の前あります


幹から咲く花


成瀬中央橋に戻ってきて、今度は上流を目指します


こちらも川に張り出しています


桜のトンネル


鴨もいます


川底が割れて小さな滝になっています


桜アップ


まだつぼみが多いので、満開は数日後と思われます


こちらは少し赤味の強い桜


ようやく晴れて日が当たり始めました


桜のトンネルが続きます


排水管にハトのカップルがいました


浅すぎて水浴びできるところを歩いて探す鴨


白鷺もいました


花のアップ


細い橋の上から

成瀬中央橋から上流側は「満開」ではありません
8~9分咲でした

なので咲いている花のアップ


警備のために来ていた消防車と桜


日があったる花びら


会山下橋の上から俯瞰

やはり満開ではないのでちょっとボリュームがありません

橋の下の木も入れてボリュームを出しましたが、もうひとつです


満開は数日後と思われますが、川沿いの桜は見事でした

ただ、天気がいまいちで、曇りだと背景が白くなるのでちょっと残念でした