かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

船橋競馬場訪問・南関東公営競馬の4競馬場制覇(船橋市)

2019年06月20日 | ぶらっと散策


南関東公営競馬は、南関東にある地方競馬場の大井競馬場、船橋競馬場、浦和競馬場、川崎競馬場の
4つの競馬場で行われる競馬をいいます。
南関東4競馬場ともいわれるようです。

川崎と大井の訪問頻度は比較的多く、昨年浦和を訪問しました。
位置的になかなか行けなかった船橋競馬場に寄ってきました。

近くの大規模商業施設に行く用事があったので、ついでの訪問となったため
前半の数レースのみ見てきました。

JR南船橋駅から行く途中の歩道橋の上から


競馬場正門


入口


正門を入ってすぐの様子


正門からすぐの正面にパドックがあります


スタンドの3階は一般の観覧席になっているので、
3階に直接行けるエスカレータに乗ります
3階のエスカレーター脇のテラスからパドックがよく見えます


3階の一般の観覧席

中央の大型ビジョン

1Rは馬連的中も2.1倍
ちょっとプラス

ゴール前から

この写真は1600mのレースなので、スタンド前からスタートです


スタート直後の先頭争い

1号馬が無事にハナを切りました
そのまま逃げ切り
1号馬の藤本現暉騎手の単勝にそれなりの金額をつぎ込んだので勝ってよかった

げんきくんありがとう



参戦できる最後のレースでよく見えた1号馬

と、5号馬


ゴール直前。きたー!

と思ったら、最後に5号馬は差されて3着
残念でした

南関東でも、大井競馬場以外はどこもローカル色がつよいと感じました