かながわ いーとこ

神奈川県にはいろいろな景色があり、魅力に溢れています。ぶらぶら散策して見た風景・いいところを少しずつ紹介します。

昭和記念公園の見事な紅葉の様子

2019年11月30日 | 風景写真
昭和記念公園の紅葉を見に行きました。
前回は、黄色一色のイチョウ並木を紹介しましたので、今回は日本庭園などの紅葉を紹介します。
昭和記念公園の黄色いイチョウ並木の記事はこちらでご覧いただけます。

立川駅から歩いて、あけぼの口から入場
ゆめひろばを抜け、みどり橋手前のそよぎの丘のすすき


みどり橋を渡り進みますが、橋の下の道路わきの木々も紅葉してきれいでした


立川口までは無料区間
立川口で入園料450円を払って入園です

トップの写真は、立川口の写真で、柵から先が有料

カナールと花壇


カナール奥の噴水


噴水とイチョウ


カナールから先に進み、ふれあい橋付近


サザンカと紅葉


水鳥の池に到着


眺めのテラスから見る、池の周囲の紅葉


反時計回りに進みます
池の畔のもみじ


花木園のあずまや

この周囲の紅葉が見事でした

あずまやの屋根の苔と紅葉


グラデーション


すすき?


花木園から先に進む道は落ち葉と木々のトンネルで見事でした


みんなの原っぱを抜け、中央管理棟付近


日本庭園手前のイチョウのじゅうたん


日本庭園手前のもみじ


日本庭園の入口(南の門)

黄色いもみじ


日本庭園に入ります(無料です。正確には入園料に含まれます)
中央に池があります


西の流れと清池軒(休憩棟)


落葉したもみじがきれい


赤いもみじ


池の周りの紅葉


池の様子


池の北側の紅葉もきれいでした


上の写真のもみじ


奥の松と


清池軒と


北側には小さな滝もあります


さざんか

うしろのボケがぐちゃぐちゃですが、


東側にある橋


橋から


橋と紅葉


竹林


池の東端


飛び石


池を1周しました



日本庭園を離れ、からたいのイチョウ並木に行くため、園の西側へ南下

途中にあった丸ポスト


華やかな花木


苔むした岩


黄色と赤が混ざった落ち葉


かたらいのイチョウ並木を見た後、花木園を抜け立川口まで戻りました。
かたらいのイチョウ並木を含む記事は次のリンク先でご覧いただけます。
昭和記念公園の黄色いイチョウ並木の記事はこちらでご覧いただけます。


イチョウの下から


立川口外のイチョウ


結構歩きましたが、園内紅葉して色づいているので満喫できました。