HAPPY LIFE IN MISSOURI

ミズーリ州の田舎を起点にアメリカでの色々なものとの出会いを紹介します。

召しませナッツ!

2008年11月21日 | アメリカの面白い物
友人のお宅で大量の「ナッツ」をいただきました。
なんと、友人とご主人がお休みの度に公園で拾って来たそうです。
籠に入りきらない程の「ナッツ」!


日本では見たことがない種類のナッツです。
右側が「Pecan nuts」・・日本語訳が解りません。こちらでは、そのまま食べたりケーキに
入れたりします。とっても人気のあるナッツです。
左側が「Hickory nuts」・・クルミの一種です。日本だとヒッコリー材は家具や建築に使って
います。
味は両方とも美味しいです~
私は豆系が大好きなので食べ始めると止まりません。
でも、日本の落花生と違って皮が硬いので↓のような機械で殻を割ります。

「ヒッコリー・ナッツ」は本当に殻が硬い!食べる為には、ものすっごい重労働が待っています。
リスってすごいな~!(絵はハムスターですが・・)


ちなみにこちらは「Buckeyes」です。「トチノミ」でいいのかな?
こちらは食べずに幸運のお守りとしていつもポケットに入れておくのだそうです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Emi)
2008-11-21 08:19:25
すご~い!ナッツがいっぱい!!
公園で食べられるナッツが拾えるの??
ナッツ使ったお菓子?パン??
アップされるの楽しみにしてま~す♪
食べ過ぎて鼻血出さないようにね~。^^
公園で!? (りんのん)
2008-11-21 13:20:05
公園でナッツ拾いが出来るなんて!!いいなあ~。私もやってみたいです^^
ピーカンナッツって、日本でもよくクッキーとかに入っているものと同じかしら?もしそうなら、私も大好きです♪
アメリカって色々な種類のナッツがありますよね。よくサラダなんかにも入っていて、最初は「え~!!サラダにナッツ~??」って思いましたが、一口食べておいしくてビックリ!!今では大好きです^^
みんさんもナッツ入り(上によくのってますよね)サラダ好きですか?
公園で収穫? (pukupuku)
2008-11-21 17:42:32
その昔、実家の裏山で椎の実を拾って食べていました
フライパンで炒ると、これまた美味しかったのよね~
今の子供は「どんぐりを食べるの?」と笑います
どんぐりだってちゃんとした食料だー

この木の実、そのままで食べられるとは凄いですね
みんさん、ひとつで良いからここから放り投げてみて・・・
 パクパク うんめ~

相棒と山登りに行った時、黒いどんぐりを見かけました
写真の撮らずに帰った事が悔やまれます
漆黒のどんぐり  綺麗でした  何の実でありましょうかね?
大収穫 (ハム子)
2008-11-21 19:03:53
スゴイ量ですね。これは食べ切れませんね~。日本だとピーナッツくらいですかね・・・。あー柿ピーが食べたい。そう言えば、去年ですが、つくしが近所で大量に「豆」を拾って来ました。何の豆かは忘れましたが、未だに家にあります。拾うだけ拾って、食べないなんて、大迷惑
豆代より殻を割る機械の方が高そうですよね~
Emiさんへ (みん)
2008-11-23 03:40:12
ケーキ・・お菓子・・実は自分では作ったことが無いんです!
さらに困ったことにナッツの殻を割る機械が我が家にはありません・・。
と、言うことで、いただいた大量のナッツ達はガラスの瓶に入れて観賞用になりました。
食べたいんだけどな~
りんのんさんへ (みん)
2008-11-23 03:42:30
おお~!りんのんさんは「ピーカンナッツ」ご存知でしたか
日本でも使われているんですね!

はい、私もサラダに乗っているナッツ大好きです。
中華のカシューナッツ炒めも好物で、柿ピーも豆のみ食べます。
pukupukuさんへ (みん)
2008-11-23 03:46:22
へぇ~!ドングリも食べられるんですね!
そうやって考えると、この季節は食べられる物がたくさん落ちてますね
私にもっと頑丈な歯があったら、その場でバリバリ皮を食い破っています。(ちょっとモンスターみたいですね・・)
漆黒のドングリですか・・?なんて実でしょうね?そして食べられるのかな?
ハム子さんへ (みん)
2008-11-23 03:50:36
そうなんですよ~!
殻を割る機械を買わなくてはいけません。
アメリカでは$15以下で買えるみたいなんですが、それを買ってまで食べる?と自問自答・・。
結局、ガラス瓶に入れて観賞用にしてみました。
柿ピー美味しいですよね!私は豆のみ食べます。
あと「青ピー」だったでしょうか?「グリーンピー」だったかな?
グリーンピースを炒って塩をまぶした食べ物も大好きです。ああ、食べたい!