HAPPY LIFE IN MISSOURI

ミズーリ州の田舎を起点にアメリカでの色々なものとの出会いを紹介します。

ちょっとせつない「自由の女神」

2009年03月13日 | アメリカの面白い物
少し前には半袖でもOKな日もあったのに、再び気温が氷点下に下がってしまいました。
こんなに気温の上下が激しいと体調を崩してしまいそうです。

それで思い出しのが社会の授業で習った「大陸気候」。
「大陸気候」・・陸地の影響を強く受けた気候型。大陸内部に見られ、雨量が少なく、
昼夜の気温差、夏と冬との気温差が大きい。→私の電子辞書「広辞苑」より

まさにミズーリはアメリカ大陸のど真ん中! まさに、この気候型でしょうか・・。

まあ、そんなことは置いておいて・・
(雨量は多いから全部当てはまらないことに気が付きました。・・)

写真は確か保険屋の広告をしている「自由の女神」です。
夏場になると色々な所に立って宣伝しています。
でも、さすがに今日は寒そう 
宣伝といっても、ただ信号の横や歩道に立って手を振っているだけなので、今日みたいに寒い日だと
なんだか気の毒になってしまいます。
そして、ちょっとせつなく感じるのです・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女神様 (ハム子)
2009-03-13 21:49:21
これは、人形ですか?それとも仮装している人間なのですか?ちょっと失礼ですが、写真を見て「なんじゃ、こりゃ」と思ってしまいました
アメリカは気温の差が激しいですね。3月でも半袖でも大丈夫なくらい暖かい日もあるんですね・・・。ふ~ん、いいなぁ~と言う感じです。こちらは、まだ日中は10℃くらいです。でも、天気が良いと春を感じます
ハム子さんへ (みん)
2009-03-14 06:41:44
この自由の女神は「人」です。
初めて見た時は「おお~!」と感激したんですが、あっと言う間に見慣れてしまいました。
この不景気のアメリカで、がんばってお客様を呼んでいる姿に「がんばれ!」と応援せずにはいられません・・。
私も見つけました! (あるる)
2009-03-15 07:55:24
自由の女神に変装した宣伝マン、私はスプリングフィールドに旅行中に見つけました!
パパにUターンしてもらい、写真撮影させてもらいました
あるるさんへ (みん)
2009-03-16 01:46:49
スプリングフィールドにもいたんですね!
あれ?そうすると保険屋の宣伝ではなにのかも
あるるさん、Uターンして写真撮影したんですね
きっと、その位、興味を持ってくれる人がいた方が、この人達も「やる気」がでるに違いない!