日々の気付き

自分への提言

タイムトラベル2

2019年02月26日 15時00分32秒 | 日記
 もし、私が私の主観において過去にタイムトラベル、もしくは過去透視を行なった場合、行った先もしくは見えた先は「以前の」過去ではない。
 「私の(透視などの)行為の為に、過去が変わった」とも言えるし「別の過去に行った、別の過去を見た」とも言える。
 いずれにしても、過去に住む人からは、私の「せい」で「状況が改変された」「未来が変わった」と、見なされるであろう。
 時空を超えた認識とは、その全てが、本人による「大脳内でのイメージングを起点とした創造」に他ならない。
 時空越えの全ては、本人を中心とした「永遠」の刷新である。
 上記の透視は、大脳感覚野内における4感覚(視聴味嗅覚)という経路に限定されたイメージを中心とした「永遠」の刷新であるが、他方、万物は感覚を持たないため、私たちが触覚と呼ぶ物をのみ通して「永遠」を刷新しているので、その波及性は無限大である。
 つまり、万物による創造は、大洋全体に届く振動であるのに対し、私たちによる創造は、4感覚というスコップで海面を波立たせる様な物である。
 触覚が「永遠」全体(永遠の過去から永遠の未来を含む宇宙全体)に1どきに作用するのに対し、4感覚は自分が支配できると感じられる範囲が極めて狭い―しかし、その作業の影響力はいずれ全体に及ぶのである。
 私たちによる大脳感覚野内でのイメージングによる創造は、1つの創造が「永遠」全体とつながっている為、私たちが「永遠」の1部を改変しているように見えても、実際には「永遠」全体が刷新されているのである。
 逆に言えば、全体を1どきに改変できるような人でなければ、私たちの意思を現実化させる事は出来ないのであり、創造の全てはその人の意志の中にある。

最新の画像もっと見る