以前 オアシス回想録シリーズで紹介した時にコメントで、その後のレッドファンタジーはどのようになっているのか?コメントを頂きましたが、昔から赤系に興味を持っていなかったので写真が残っていませんでした。
久しぶりにパソコンを立ち上げたら、写真が出て来たので紹介したいと思います。
♀親は 広島の朱月になるのですが、以前 アクアマイスターで幼魚20匹が販売され 12時間で完売だそうで、Bーハウスなき今 人気品種ですね流石です。
ペアーの写真♂はアルビノファンタジーで繁殖中なので♀朱月は朱色に発色しています。
他の写真がF1 レッドファンタジーになり若魚 通常色になります。アルビノの血が入っているので基調色が明るいかも。
↑レッドファンタジーF1幼魚になります。
↑レッドファンタジーF1若魚になります。
オアシスのファンタジーシリーズ復刻を目標にしているので、いつかレッドファンタジーも作出しなくてはいけないのですが、当然朱月が必要となってきます。
今後の目標の為 我家で育成中の朱月をいつか紹介したいと思います。