goo blog サービス終了のお知らせ 

310 ディスカス

ディスカス  オリジナル品種作出を目指す!

ヘッケルクロス3/4移動

2024-09-04 05:30:00 | ヘッケルクロス

ミシマの混泳水槽で泳いでいた中から原種ヘッケルとミシマオリジナルヘッケルクロスをチョイスしたペアーを我家で初めて繁殖した稚魚になるのでヘッケルの血が3/4なのでヘッケルクロス3/4と表記しています。

稚魚育成水槽でブラインで育てていましたが、ブラインから赤虫に餌を切替える時期になってきました。 最下段の600規格水道へ移動し更なるサイズアップの為に移動しました。

 

 

 

 

 


♂原種ヘッケル×♀ミシマオリジナルヘッケルクロス体着

2024-08-29 05:30:00 | ヘッケルクロス

原種ヘッケル×ミシマオリジナルヘッケルクロスが我家で初めて体着しました。

以前このタイプで繁殖したペアーは、兄弟魚でミシマから1品種2ペアーを訪問時購入しました。

今回繁殖したペアーは、ミシマHPでも紹介された繁殖経験済みのペアーで関係者以外立ち入り禁止エリアにいたペアーになり繁殖成功したペアーは、混泳水槽で泳いで

いた魚の中から私がチョイスしたペアーになります。今回のペアーの原種ヘッケルの方がブルーフェイスで丸々太っているのですが、怯えて良くスポンジ隅に隠れ産卵しても食卵していましたが、要約繁殖に成功しました。 兄弟魚との違いも考慮してこの腹の全ての稚魚を育成してセンターバーの有無を確認したいと思います。

 

 

 

 


♂原種ヘッケル×♀ミシマオリジナルヘッケルクロス孵化

2024-08-26 05:30:00 | ヘッケルクロス

原種ヘッケル×ミシマオリジナルヘッケルクロスが孵化しました。孵化率はあまり良くありません。前回繁殖した別のペアーになるのでこのペアーでは繁殖出来ていません。今回は同系統ですが別ペアー兄弟魚なので、もし繁殖出来たら全てセンターバーが判断できるまで育てようと思います。

 

 


♂原種ヘッケル×♀ミシマオリジナルヘッケルクロス産卵

2024-08-25 05:30:00 | ヘッケルクロス

以前報告した続きになります。(タイトル 産卵していたのか-----)

が産卵したすぐそばからが食卵していたペアーが今回産卵してもが食卵しないで卵が残っていました。

今回は産卵時見ることが出来ずが仕事をしたかは分かりませんが、食卵しなかったので少しは期待したいと思います。

 

 

 

 


産卵してたのか-----

2024-08-13 05:30:00 | ヘッケルクロス

原種ヘッケル×ミシマオリジナルヘッケルクロスの産卵に偶然立ち会うことができました。

しかしが産卵したすぐそばからが食卵していました。

このペアー産卵が止まって中々産卵しないと思っていたのですが、そうじゃなくてが食卵していたのですね-----

 

写真は産卵した時の画像