RRAプラチナエルドラドタキシードリボンが到着しました。 この品種当初飼育するつもりはなかったのですが、所沢熱帯魚に訪問してこの品種を一目見て気に入り後日電話での注文をしたグッピーになります。
全ての品種を維持するのに水槽が足らなくなるかも-----
RRAプラチナエルドラドタキシードリボンが到着しました。 この品種当初飼育するつもりはなかったのですが、所沢熱帯魚に訪問してこの品種を一目見て気に入り後日電話での注文をしたグッピーになります。
全ての品種を維持するのに水槽が足らなくなるかも-----
RREAフルレッドグッピーが納品されました。ブルーグラスの時は気温が以上に高かった日で高知県からの配達の為 ♂が死着でしたが、ニュースでも報告された埼玉県本庄市の豪雨により翌日から少し気温が和らいでいる期間だったのでグッピー配送には適温かも知れません。ペアーに♀1尾サービスでの納品でした。思った以上に状態良く綺麗な魚でした。
高知熱帯魚サービスさんから死着保証のブルーグラス♂が納品されました。
ブルーグラスの♀は元気に納品されたのですが♂が死着でした。死着保証ありなので写真を返信して♂の代替え手配をして頂きました。
これでブルーグラスは所沢熱帯魚のと2系統になります。
通販サイトでブルーグラスを購入したのですが、死着なので翌日 岩崎登氏の所沢熱帯魚に遊びに行きブルーグラスペアーを購入して来ました。
以前と言っても大昔所沢熱帯魚店主岩崎氏が熱帯魚月刊誌にディスカスの繁殖を掲載されていてディスカス狙いでお店に伺いましたが、当然グッピーだらけで覗いて直ぐに出て行った記憶がありその節は大変申し訳なかったと思います。ブルーグラスペアー「ブルーグラスビッグドーサル(RRE.A/スワロー系)」を購入し帰宅しましたが、県北 特に本庄は豪雨でニュースにもなりましたが、関越道は花園から本庄間通行止めになり花園インターで降ろされ上下間大渋滞で2時間以上かけて帰り着きました。
高知熱帯魚サービスさんからブルーグラスが納品されました。ブルーグラスの♀は元気に納品されたのですが♂がこの暑さで高知県からの配送の為死着でした。死着保証ありなので写真を返信して♂の代替え手配をして頂きました。