ヤシの木の下で

日々新しい発見!4匹ワンコとの生活と旅行.キャンプ

サッパリしたよ!

2009年10月23日 | ワンコたち

   
    父ちゃんなかなかウマイよ

   
    私もキレイでしょ

   ロコとブルはトリミングに連れて行き綺麗になっていたので
   モモとガクを私がシャンプーをし今回はハサミ一本で
   パチパチとカットをしてみました。
    自画自賛じゃないけどスゴク上手くいき満足!
   二匹ともサッパリとし良かったです。

    

 

 

 

   

 

    


大収穫!

2009年10月11日 | 思うがまま

 

    
     庭の柿が豊作 見た目と少し小粒だが甘くて
     美味しいですよ。
      昨年は、3個しかならずどうしたのかと思っていたら
     柿は一年おきらしく今年は、よくなりすぎて毎日
     食べることにします。
      4ワンコたちもくだものは、大好きです
     


9/17~9/26の間 東北へP泊に行ってきました。PART7

2009年10月10日 | P泊

 

                 9/25(金)   7日目

       道の駅「おおさと」~松島~仙台~福島~帰路

      
       松島遊覧船乗り場

      
       遊覧船に乗りカモメにえさを・・・ナイスキャッチ

      
       瑞巌寺を散策

      
      

      
       素晴らしい スギ並木

      
       伊達政宗の菩提寺1609年に正宗が建立した。
        残念なことに本堂は改修中

      

      
         遊覧船に乗ったあと、生鮮市場へ 
        生牡蠣をいただきました。一ヶ200円 美味しかった

      

                
        松島を後にして、いざ仙台へ 仙台といえば牛タン
       さっそく昼時なので太助へ

       

       
        入るとすぐ定食ねと間髪入れずに聞いてきたので
       ハイとすぐにテールスープが出てきて次にライスと
       牛タンが、コレで1260円 初めて食べたけど
       ムチャクチャ美味しかった。

       
        仙台銘菓 萩の月 本店 社員教育がしっかりしていて
        気持ちよく買い物ができました。

         仙台を後にして、そろそろ帰路へ
        時間が早かったのでまず一般道で福島へ向かい
        高須温泉に入って帰ろうとPM4:00過ぎに着いて
        たまご湯に入ろうと行ったら日帰り入浴はPM4;00
        迄で近くのあったかの湯という共同浴場に入り
        疲れをとり自宅へ向かいました。

        旅も終わりスゴク充実した旅ができ本当に楽しい旅でした。
         4ワンコも元気でした。 お疲れ様

 

       


 

      


9/17~9/26の間 東北へP泊に行ってきました。PART6

2009年10月09日 | P泊

 

            9/24(木)  6日目

     あ・ら・伊達な道の駅~気仙沼~石巻 昼食
    ~宮城県 道の駅「おおさと」

    

    
    気仙沼の漁港に行ってみたが面白いものがなく
    そのまま海沿いを走っていたら、なにやら
    興味をそそられそうな場所がありよって見ました。
     けっこう吹き上がるので びっくり

       
     ガイドブックに載っていた石巻の海鮮市場へ
    特海鮮丼が美味しそうだったのでコレに決め
     美味しかったです 1800円
      ここに金華プリンというのがあり買って食べたら
     濃厚でトロットしててブラボーって感じ200円
         写真がなくて残念

     
      元気なブル

      
      少し疲れ気味なガク

     
      やんちゃなモモ

     
      私も忘れずにロコ

     
      ガイドブックにはこの辺は温泉が載ってなく
     どうしようかと道の駅の従業員に聞いたら
     ありますよと教えてくれました。道の駅から車で10分
      それがここ「夢見の郷」 温泉と地ビールの
     醸造所もあり素晴らしい施設です なんと個人で
     やっているらしい
      また温泉は5段の湯で源泉掛け流し ヨカッタ~

     
      今日のP泊場の道の駅「おおさと」

      朝起きたらびっくり霧がすごかった
      スーパー・コンビに・ガソリンスタンド
      ホームセンターが近くにあり何も不自由
なく
      静かな道の駅です。」  

     

 


9/17~9/26の間 東北へP泊に行ってきました。PART5

2009年10月08日 | P泊

 

    9/23(水) 5日目

   道の駅「浅虫温泉」~青森・朝食~三内丸山遺跡
   ~盛岡・昼食~宮城県 あ・ら・伊達な道の駅

    
    朝食を食べに青森の市場へ

   
    本マグロ中落ち丼 1200円

   
    イクラ丼 1200円

   
   
    三内丸山遺跡 なんと入場料無料

   
    盛岡 平城冷麺「食道園」

    
    絶品冷麺 850円?

   
    あ・ら・伊達な道の駅 トイレが1億円
    だそうです。

   ここで、朝買った中落ちとかの刺身類を夜食
   で食べ満足 

    温泉は、近くの鳴子温泉で一番古い公衆浴場
   に入り、ひなびた感じがとってもよく
   なんと入浴料150円とびっくり! 

 

  

 


9/17~9/26の間 東北へP泊に行ってきました。PART4

2009年10月07日 | P泊

 

    4日目  9/22(火)

        道の駅 「てんのう」~白神山地~弘前~青森 道の駅「浅虫温泉」

     
     白神山地ネイチャーセンター あいにく小雨で残念

     
      本当は、散策をしたかったのですが雨のためマザーツリー
     だけ見に行きました。

     
      この大きさ 何か感じる 元気を下さい!

     
      弘前城

     
      弘前城の城内にある日本最古の桜の木 すご~い

     道の駅「浅虫温泉」の写真は、撮り忘れたのでコメントだけ
     温泉を併設している施設なのと駅の近くなので食堂系は
     数店舗あり夕食にはこまりません。
     駐車場が少し狭いのが残念 でもいい温泉でした。
      海まで歩いて1分という立地で防波堤もあり釣りを
     する人は一日あそべます。たくさんの釣り人がいました